水沢もみじ谷・四日市市
各地の紅葉の名所もどうやら”見ごろ過ぎ”が多くなってきましたが、
これからは遅くに”見ごろ”を迎えるところでの紅葉狩り?^^;
ここもそのひとつ、四日市市水沢町にある「水沢もみじ谷」です。
例年は12月に入って見ごろを迎えるところで、
最新の情報ではまだ”色づき始め”でした。
この日は快晴!青空の広がる天気にグラデーションもまたいいかと、
久しぶりに晴れた日の紅葉が見たくなりつい気が急きました ><;
上から見ると散り始めの木も見えましたが・・・
もみじ谷の入り口から定番の位置から、
肝心の紅葉は情報通りでまだ緑の多い”色づき始め”です ^^;
見上げる紅葉は綺麗ですが ^^;
谷を下る目線の木々は見事に染まっていません ><;
谷にかかる橋の先もどうやら期待外れのようで
こちらも頭上に色づく木々ばかり
こうして撮っているところは綺麗ですが
全体にはまだまだ遅い色づきです。
少しだけ真っ赤なモミジも ^^
紅葉で知られる水沢地区ですが、ここはまた伊勢茶の生産地!
モミジの後はお茶畑
見事な茶畑とその先には光洋に光る伊勢湾でした。
水沢もみじ谷の紅葉、今年は特に色づくのが遅いのか?
見ごろは早くてもこの週末からのようです。 📷 6日
最近のコメント