2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 高取ひなめぐりから高取城跡へ | トップページ | 女人高野 室生寺 »

2024年4月 3日 (水)

月見の森ハイキング・桜めぐり

岐阜県海津市南濃町の「月見の森」
家族連れで楽しめるハイキングコースがありますが ^^
久しぶりに散策道から月見台広場分岐経由”最高地点展望台”へ、
折り返して月見台広場から月見街道-花街道を戻るハイキング ^^;
この時期は山を覆う?ヤマザクラが楽しめる手軽コースです。

Tukimifw01
いつもは花街道から「月見台広場」へ歩きますが、
久しぶりに散策道を”最高地点展望台”へと直行します。

Tukimifw02
いきなりの急坂を登ると”おいしい森の広場”
こちらのサクラはエドヒガンか?
すでに下山中の人曰く、ここ数日で一気に開花したとのこと ^^

Tukimifw04
「月見台」への分岐に咲くサクラはヤマザクラ ^^

Tukimifw03
月見の森最高地点展望台
個々のヤマザクラは咲き始めですが・・・肝心の眺望は不良 ><;
北アルプスから白山も楽しめず戻ります ^^;

Tukimifw05
散策道から”ササユリ園”を経由して「月見台広場」です ^^
霞む景色は無視して ><;

Tukimifw06
展望台の片隅に咲くヤマザクラ!
オオシマ系のヤマザクラでしょうか?綺麗です ^^

Tukimifw07
下る月見街道には多くのサクラが点在します。

Tukimifw08
「交流の森」へと続く”友好のかけはし”の先に咲くサクラ!

Tukimifw09
月見街道沿いに咲くサクラも多く、
歩く先々に現れてはちょうど見ごろのサクラが楽しめます ^^

Tukimifw10
温泉施設「水晶の湯」沿いに咲いていたのは???
ハナモモかな?とも思いましたが・・・分かりません ><;

Tukimifw11
「山の灯台」から眺めるサクラ群!
右上のサクラは最初に見た「おいしい森の広場」のサクラです ^^

Tukimifw12
ここから花街道を下って行きましが、
”あじさいの小径”周辺には”コブシやモクレン”が咲きます ^^;

Tukimifw13
下る最後の道にも咲き乱れる?見事なサクラの木々でした。

「月見の森」のサクラめぐり!山は山なりに・・・でしょうか?
見事なヤマザクラ咲く道を堪能させてもらいました ^^  📷 4月1日

« 高取ひなめぐりから高取城跡へ | トップページ | 女人高野 室生寺 »

趣味・歩く」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高取ひなめぐりから高取城跡へ | トップページ | 女人高野 室生寺 »