岡山城・烏城ひなまつり
香川のお雛様を見て帰る途中に立ち寄った岡山城 ^^
なかなか下車することがないところでしたが・・・目的は
岡山城で開催されていた「岡山城・烏城ひなまつり」でした。
岡山城へは直接行けますが、やはりここは「後楽園」経由で ^^;
園内を散策しながらの登城です。
今更ながら・・・ですが、江戸時代を代表する大名庭園で、
金沢の兼六園、水戸の偕楽園とともに「日本三公園」です ^^
はるかに岡山城を眺めながら巡る庭園
見どころはたくさんありますが、
この日は時計回りで、城への途中に通り抜けるのが”唯心山”
池田綱政(つなまさ)の子、継政(つぐまさ)の時に築かれ、
庭園に立体感のある景観に変わったという・・・
園内南口から月見橋を渡り「岡山城」へ
宇喜多直家の子・秀家はが、岡山の丘に本丸を定め、
今に残る岡山城を築いたのが始まりと・・・
廊下門
その後城主となった小早川秀秋、池田氏によって城と城下町は拡張されます ^^;
不明門(あかずのもん)
岡山城・天守
外壁は黒塗りの下見板で覆われているため、
別名は烏城(うじょう=「う」はカラスの意味)とも ^^
さて、この日の目的でした”お雛さん”です。
天守二階にある”城主の間”に展示されていたお雛さん
江戸後期から昭和にかけての内裏雛が四体と御殿雛がひとつ!
床の間にあったのは昭和の御殿飾りと、小ぶりの享保雛!
そしてこちら
少し大きな享保雛は江戸後期のものでしょうか?
あとは江戸後期の古今雛が二体でした。
お雛さんを見た後は城内をひとめぐり ^^
岡山城は石垣も見どころですが、
ここは「不明門」下の石垣で、関ヶ原の戦い後に築かれたものとか。
左へと登れば「鉄門」があり、その先で不明門へと続いています。
ひなまつりのイベントは3日に終わっていますが、
天守の”城主の間”の展示お雛さんは22日(金)までです^^ 📷 3日
« 香川ふたつの町のひなまつり | トップページ | いわむら城下町から岩村城跡へ »
「お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事
- いわむら城下町から岩村城跡へ(2024.03.12)
- 岡山城・烏城ひなまつり(2024.03.08)
- 香川ふたつの町のひなまつり(2024.03.05)
- 佐賀城下ひなまつり(2024.02.15)
- 中馬のおひなさんin足助(2023.02.25)
主さん こんにちは。
岡山、行こうと思いつつまだ一度も訪問出来てません。
車で行くか電車かの境でついつい後回しになっちゃいます。
投稿: kou | 2024年3月 9日 (土) 18時06分
kou さん
行く場所にもよりますが中心部なら電車が楽ですね。
年のせいか、最近は電車旅が多くなりました ><;
投稿: 好好爺 | 2024年3月 9日 (土) 21時03分