2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 琉球王朝時代の古城 中城城跡 | トップページ | 宮古島ウオーキング・伊良部大橋 »

2024年2月15日 (木)

佐賀城下ひなまつり

各地ですでに始まっている”ひな祭り”イベントですが、
”ぶらり旅”最初のひなめぐりは「佐賀城下ひなまつり」でした ^^
ちょっと遠征でしたが、鍋島家伝来のひな人形をはじめ、鍋島小紋や佐賀錦など
伝統工芸を使ったお雛さんが並ぶ佐賀ならではのひなまつりです。

会場は市の中心部を通る旧長崎街道筋に建ち並ぶ旧家や建物のまちなかと、
「徴古館」の二か所ですが、まずは旧古賀銀行から

Sagajyoukahina01
こちらは休憩所を兼ねたレトロな洋館 ^^;
室内には散るし飾りと、内裏雛に階段を利用した雛壇飾りが楽しめます。

Sagajyoukahina02
すぐ隣にある旧古賀家
こちらでは”鍋島小紋で飾るひなまつり”

Sagajyoukahina03
伝統工芸の鍋島小紋で作られた可愛い木目込み雛飾りですが

Sagajyoukahina04
廊下の奥などにも素敵な立ち雛が飾られています ^^

旧三省銀行では”鍋島緞通(だんつう)とおひなさま”

Sagajyoukahina05
豪華な色うちかけと京雛の飾り

Sagajyoukahina06
鍋島緞通”春の宴”と傍らには雛絵に箱雛
箱雛は主に築後で知られますが、競演でした ^^

Sagajyoukahina07
市内を流れる多くの水路は
陸路(街道)とともに水運でのものの流通に欠かせないもの

Sagajyoukahina08
南に下って、こちらは旧福田家の”佐賀錦のおひなさま”

Sagajyoukahina09
フロアーに立ち並ぶたくさんのお雛さんは
こちらも伝統工芸の佐賀錦で作られたもので、立ち雛が多いですね ^^

Sagajyoukahina10
手織りの佐賀錦をまとった素晴らしいお雛さんです ^^

さらに南へと下って「徴古館」へ

Sagajyoukahina11
ここは見たかった「鍋島家のひなまつり」会場
見たかった鍋島家歴代夫人のおひなさんが飾られています。

Sagajyoukahina12
まずは相対して飾られた大雛壇から
11代直大(なおひろ)公継室 栄子(ながこ)さまのおひなさんです。
中央に有職雛内裏雛と次郎左衛門雛がふたつ、下段の雛道具も見どころ ^^

Sagajyoukahina13
その次郎左衛門雛からひとつ
明治40年(1907)とありますが、比較的新しいお雛さんです。

Sagajyoukahina14
反対側の大雛壇は13代直泰公妃紀久子さまの雛飾り、
その内裏雛(有職雛)です。

Sagajyoukahina15
こちらは12代直映(なおみつ)公妃 禎子さまの銀製雛道具です。
華やかな雛飾りとはまた違ったその見事な雛道具の数々に見惚れました。

Sagajyoukahina16
最後は入口に飾られていた古今雛
佐賀藩の支藩のひとつ、小城鍋島家に伝わるという
江戸後期の大ぶりな古今雛ですが、これも素晴らしいお雛さんです。

佐賀市で開催中の「佐賀城下ひなまつり」
念願の鍋島家のお雛さんと”まちなかひなめぐり”でした。  📷 11日

« 琉球王朝時代の古城 中城城跡 | トップページ | 宮古島ウオーキング・伊良部大橋 »

お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 琉球王朝時代の古城 中城城跡 | トップページ | 宮古島ウオーキング・伊良部大橋 »