びわ湖箱館山 グリーンシーズン
列島猛暑のなか少しでも涼しいところへと
この日は滋賀県高島市今津にある「びわ湖箱館山」でした。
お馴染みの"風鈴のよし小道"と"虹のカーテン"!
そしてお花畑に新しく登場した"ステアーズフラワー"
涼とお花、琵琶湖のパノラマを楽しみます。
麓からゴンドラで山上へ
山上お花畑はまずジニア(百日草)
まずは山頂(674m)の展望台を目指して左手から歩きます ^^;
山頂見晴台から眺める琵琶湖と高島市中心部!
お花畑にはサンパチェンス
第二ロマンスリフト
山上駅からはこのリフトで山頂に来るのが普通 ><;
3rd terrase(第三展望台)からは山上のお花畑と
琵琶湖には竹生島
その横には”びわ湖スイング(巨大ブランコ)”
あまり大きくは揺れないので大丈夫 ^^
しばらく楽しんで(涼んで ^^;)山上へと戻ります
Hana terracu cafe 前のお花畑にはケイトウとサルビア
お花畑から”風鈴のよし小道”へ
風が吹くのを待って ^^;風鈴の音を楽しみます ^^
小道を抜け
”高島ちぢみ”の”虹のカーテン”をくぐると
その先は琵琶湖と空の大パノラマ”びわ湖のみえる丘”
ここではさわやかな風が吹き抜けますが・・・さすがに日向は暑い!
今年はエリアも拡大され日陰ゾーンが増えたよう?
そして楽しみにしていた新しい施設 ^^
ステアーズフラワー
天空へと続く階段!眼下には琵琶湖が広がります
お花畑には桃色吐息のベチュニア!!で
さすがにこの花は人気がありますね ^^;
今年も楽しんだ「びわ湖箱館山」のお花畑と琵琶湖の展望!
涼しいけれど、やはり歩き回ると暑かった ><; 7月29日
« 旧東海道 藤沢から神奈川 | トップページ | 大垣ひまわり畑! 平町 »
「お出かけ・趣味」カテゴリの記事
- 銀穂が揺れる曽爾高原 ’23(2023.10.28)
- 伊予 今治城(2023.09.23)
- 備中高松城址(2023.09.20)
- 越前海岸ドライブ!越前岬から東尋坊(2023.09.11)
- 琵琶湖周航の歌 歌碑めぐり完了!(2023.09.02)
♪桃色吐息♪ に浮かれて ♪琵琶湖周航の歌♪ を すっかり忘れていましたが、
それぞれ所縁の地に 【1番から6番】までの歌碑が建っているそうで、好々爺さんが
天空に続く階段 から手を合わせた 竹生島に眠る 乙女子の 【 4番の歌碑 】 は
三年ほど前の 【琵琶湖周航の歌碑巡り 】 ではコロナ禍で 残念 ながらアップ
して 貰ってなかった様に記憶してます。
まだまだ矍鑠としている好々爺さん !! 憧れの竹生島 近い将来 期待しています。(^_-)
投稿: 茶太郎 | 2023年8月30日 (水) 18時35分
茶太郎 さん
あれからまだそんなに日が経っていないように思っていましたが、
もう三年も経ってしまいましたかね ><;
忘れてはいませんが、何せ竹生は海の上 、
なかなか近づけなくて^^;時が過ぎるばかりでした。
天気が安定したら近々にも出かけて4番の歌碑をアップします ^^
歌碑めぐりの渡航だけにゆっくりと楽しんできます。
投稿: 好好爺 | 2023年8月31日 (木) 08時06分