2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット | トップページ | 隠岐諸島の旅 »

2023年5月11日 (木)

刈谷市ミササガパークのバラ園

谷市半城土西町にある「ミササガパーク(猿渡公園)」、
シバザクラと四季咲きのバラで知られるところですが、
今年もまたGW明けの訪問、久しぶりでした^^

Misasagep01
バラの開花情報はいつもながら分からずでしたが ><;

Misasagep02
Misasagep03
全体にはいつも綺麗な花が楽しめます。

Misasagep04
Misasagep05
芝生広場(草原の広場 )の半分ほどをを取り巻くようにあるバラ園

Misasagep06
バラ園?というよりバラの園路、小径といった感じで 
バラを楽しみながら散策ができます ^^

Misasagep07
姉妹都市カナダのミササガ市の名前が付いた公園だけに
公園にはいろんなモニュメントがあります。

Misasagep08
Misasagep09
久しぶりにバラの香りも楽しませてもらいました ^^;

Misasagep10
戻ったバラ園の入り口

77種、1,200本のバラが植えられているというバラの径ですが、
少し寂しくなったことから昨年に新しく植え替えられたという。
新しくなった「ミササギパーク」のバラ!見頃でした^^  📷 11日

« 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット | トップページ | 隠岐諸島の旅 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

 好好爺様
お元気でいろいろな所へお出かけで何よりです。
楽しんで拝読しております。ありがとうございます。
バラ園、綺麗ですねぇ。77種・1,200本とは見事ですね。
こちらはこれから、ツツジ。それからボタン、バラと続きます。
18日、札幌・百合が原公園へ行くのですが、今はどんなお花か
楽しみにしているところです。少し早い「リラ冷え」。
朝夕はストーブ点けての暮らしです。

hiro さん
ありがとうございます。
元気なうちにと出かけています ^^
こちらではツツジもすでに終盤で春バラが見ごろになってきました。
花の開花も小樽とはやはりひと月ほどの違いがありますね。
>札幌・百合が原公園へお出かけですか、
やはり春の花めぐりは楽しみですね ^^
こちらでも寒暖差のある日が続きますがご自愛ください。

こんにちは😃
急に暑くなりましたね。
昨日、ミササガパークに行ってきました。
本当にバラが良く咲いて、まだ暫くは鑑賞出来そうですね🌹
お弁当を持参の人、ボッチデイキャンプの人、それぞれ楽しんで、
私たちもお握りランチでゆっくりしてきました。

私の住んでいる町は住みやすい町らしいのですが、、気軽に花を愛でたり、ウオーキングしたり出来る
公園が全く無いんですよ😥
今度は、木曽三川公園に行ってみたいです。

ポンコツな二人 さん
ここのバラは綺麗ですよね😊
バラ園そのものは単調ですがいつも楽しみで出かけています。
まだ綺麗に咲いていたようでよかったです。
木曽三川公園はたくさんありますがどこも楽しい公園です😀
それぞれにあわせた楽しみができますからぜひ出かけてみて下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット | トップページ | 隠岐諸島の旅 »