2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 緑の村公園のクリスマスローズ | トップページ | 竹鼻別院のフジ »

2022年4月20日 (水)

三ツ又池公園の芝桜

愛知県弥富市にある「三つ又池公園」。
宝川の遊水池である三ツ又池の水辺に整備された公園ですが、
この時期はシバザクラが咲くことで知られています。
今年の春は気まぐれ天気が続き花の見ごろ時期が短く感じますが、
ここももう遅いかと思いましたが出かけてみました。

公園の南側にある「拠点広場」の花はやや終盤に入っていて、
ひとまず公園を回るハイキングコースを行きます。
Mitumata2201
そのコースの途中から、
まずは中之島に咲くシバザクラを遠望しながらその中之島へ

Mitumata2202
この日は幼稚園児?たちが来園していました ^^

Mitumata2203
奇麗な花も、撮れる場所が少ないくちょっと予想外 ><;

Mitumata2204
周囲に咲いているネモフィラと

Mitumata2205

思っていたより早い終盤を迎えていたシバザクラに、
この日は公園を周る約2kmのウオーキングがメインでした ^^;
もうフジやボタンの開花が気になる今年の春です。  📷 19日

« 緑の村公園のクリスマスローズ | トップページ | 竹鼻別院のフジ »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

好好爺様
三ツ又池公園の芝桜、綺麗ですね!こちらですと夏の景色になりますよ。
北の国にも、いよいよ桜前線到着。きょう道南の松前町でソメイヨシノが開花したそうです。
我が家近くのヤマザクラ、先程通りがかりに見ましたら、少しふっくらとしてまいりました。
何もかもいっぺんに咲き出しますから楽しみにしております。

hiro さん
ようやくサクラ前線も北の国に到着ですか ^^
これから遅い春の始まりですね。
松前町は南に位置するためか開花が早いのでしょうか。
ちょうど10年前に訪れたのを思い出しました。
こちらは春ももう終わりかと思うほど花々の開花が早く感じますね。
出かけるタイミングも合わず出遅ればかりです ^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 緑の村公園のクリスマスローズ | トップページ | 竹鼻別院のフジ »