2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 多度山と山麓のサクラ! | トップページ | 古瀬間御嶽神社のコバノミツバツツジ »

2022年4月 6日 (水)

多度山山上のサクラ!

相変らず多度山のハイキングを続けていますが、
山麓のサクラは満開からすでに”散り始め”に入っていて、
一部ではすでに落花盛んなところも多くなってきました。
今回もまた多度山のサクラ情報ですが ><;
今は山上公園周辺のサクラが満開の見ごろを迎えています ^^

Tado4601
その山上公園入口

Tado4602
公園ではこの日午後から行われるという、
新設された「トイレのお披露目式」の式典準備中でした。

Tado4603
山頂展望台へと回り込みます。

Tado4604
前回載せた時にはすでに”見ごろ”を迎えていると書きましたが、
この日は見事に満開!でした ^^

Tado4605
まぁ、本数は少ないですが、展望台からの眺望がよくないだけに、
桜の下での一服はまた格別 ^^
久しぶりにのんびりと桜を楽しんでの下山でした。

Tado4606
山上やコース上で見かけるヤマザクラはすでに終盤です ^^;

あとはオマケ!
Tado4607
春といえばやはりこの花、スミレです ^^

多度山山上もこれから木々の花が咲きだすと春本番!
まもなく山歩きが楽しみな季節が到来です ^^    📷 6日

« 多度山と山麓のサクラ! | トップページ | 古瀬間御嶽神社のコバノミツバツツジ »

山歩き」カテゴリの記事

コメント

好好爺様
多度山はお近くでしょうか。
桜も散り始めた所も有るそうで、暖かそうですねぇ。こちらでは、
まだ、残雪もありますが、ようやく草花の芽が緑を増してまいりました。
今月末には桜も開花予定ですが、好天の続きを期待しています。
ご無理なさらずに、お体おいといくださいませ。
綺麗な桜!ありがとうございます!!

hiro さん 
ご心配いただきありがとうございます。
多度山は家から20分ほどのところにあり近くです。
有名どころの「桜だより」もこのところの温かさで、
すでに”散り始め”のところが多くなってきました。
これからは遅咲きのところにでも出かけてみたいと思っています。
小樽もどうやら春の到来が近いようですね ^^
桜もまもなく開花するようですが記事を楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 多度山と山麓のサクラ! | トップページ | 古瀬間御嶽神社のコバノミツバツツジ »