木曽三川公園センターのヒマワリ
この週末は台風の接近が予想され、どうやらぐずつく天気模様 ><;
猛暑は続いていますが、晴れているうちに花でも見ておこうと、
この日はまたまた「木曽三川公園センター」でした ^^;
花はもちろんヒマワリ!前回は珍しい”ルビーエクリプス”でしたが、
そろそろ八重のヒマワリ”東北八重”が咲き始めたのではないかと・・・。
いつものように北エリアからまずは大花壇
「秋の花物語」に向けて植えられているコスモスもまだこれから ^^
前回はまだ咲き始めでした
センタープロムナード周辺の”ルビーエクリプス”ですが
こちらはもう終盤を迎えようとしています ><;
代わって?
三川池周辺の”ハイブリットサンフラワー”が咲き始めています。
まだつぼみも多いですが・・・
猛暑にはやはりこのヒマワリでしょうか ^^;
プロムナードのグリーーんカーテンも、
植えられている超首長ひょうたん、大ひょうたん、アカゲウリ、
へちまやゴーヤー の花が咲き始めています。
その奥に見えるヒマワリが”東北八重” ^^
まだつぼみも多く満開ではありませんが、
鮮やかなゴールデンイエローの豪華な花びらが特徴!見応えがあります。
芝生広場の花壇に咲く”ハイブリットサンフラワー”
ポイントとして置かれている「はなびら」は家族連れに人気!^^
こちらもまだつぼみが多く全開ではありませんが
この週末辺りからが見ごろでしょうか?ただ天気が・・・ ><;
最後は北エリアの北端に植えられている”東北八重”
こちらは時期ずらしでしょうか?まだほとんど咲いていません ^^;
木曽三川公園センターのヒマワリ、
”ルビーエクリプス” はすでに終盤を迎えていますが、
全体にはまだつぼみも多く見ごろはこれからです。 📷 6日
« パークセンターのオニバス | トップページ | 南宮大社奉納風鈴 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 近江妙連(2022.08.01)
- 舞鶴自然文化園のアジサイ(2022.06.24)
- かざはやの里のアジサイ(2022.06.18)
- ササユリの里 亀山市(2022.06.01)
- 御在所岳のシロヤシオ(2022.05.24)
こんばんは~
やはり夏はヒマワリが似合いますね。
ルビーエクリプスのチョコレート色や
東北八重の豪華なヒマワリが見られるのもいいですね。
投稿: 彩 | 2021年8月 6日 (金) 21時56分
彩 さん
各地の三川公園でもヒマワリが人気ですが、
ここで見れる東北八重は楽しみのひとつ。
今年はルビーエクリプスも見れてよかったです。
猛暑のなかでもヒマワリだけは格別ですね ^^
投稿: 好好爺 | 2021年8月 7日 (土) 09時13分