なばなの里”あじさいロード”
春の花々を見ることもなく、いつの間にか早い梅雨入りとなった東海地方。
コロナの影響と、私的な都合もあり、しばらくお休み状態の我がブログでしたが、
久しぶりに初夏の花でも楽しみたいと出かけました。
とはいえ、現在も県をまたいでのお出かけは自粛要請中 ><;
近場で見れる花といえばやはりここ? ^^お馴染みの「なばなの里」です。
この時期、里に咲く春の花々はすでに終盤、初夏の花々もさすがにまだ早く ^^;
現在、里で開催中のイベント「あじさい・花しょうぶロード」です。
恒例のイルミネーションは今年もまだ開催中ですが、
その入口になる全長約200mの「光のトンネル」。
今年はその光のトンネルとあじさい・花しょうぶが初めての競演とか。
約300鉢の”あじさい・花しょうぶロード”は、まずあじさい!
この道はあじさい園と花しょうぶ園に続く導入部ですが、
今年も地植えの花はイルミネーションで楽しむことはできません。
展示されている花は毎年変わらぬとはいえ、どれも珍しいものが多く
これもまた人気のイベントとして人気があるようです ^^
今年はイルミネーションが終わっても、
ライトアップであじさいの展示を楽しむことができるとか・・・。
園内に咲くアジサイも少しずつ咲き始めていました。
あとしばらくもすればこちらのアジサイも本番を迎えるようです。
初夏の花を前に、
ひとあし早く楽しんだ珍しいあじさいでした。 📷 25日
最近のコメント