長島やすらぎパークの牡丹
コロナもさることながら、私的にも少々訳ありでこのところ
ブログの更新もまゝなりませんが ><;
この日は時間もできて、久しぶりに花でも見にと出かけた
地元、桑名市長島町又木にある「長島水辺のやすらぎ公園」でした。
ここの花は”ぼたん” 、各地の見どころもすでに満開との情報が多く、
今年はどの花も早い開花だと、ちょっと戸惑いながらでしたが・・・
又木茶屋側にある駐車場から水辺を行き
入った”ぼたん園”の左と右です ^^
一部はまだ見ごろの花が残っていましたが
全体にはすでに終盤を迎えていました ><;
今年は黄色のボタンが多いように思いましたが、
これは遅咲きのためでしょうか?
園を右回りに見ていきます。
牡丹園としてはあまり広くはありませんが、
満開の時は約17種類240株の色とりどりの牡丹が華やかに咲きそろいます。
藤棚に咲き始めたフジと、黄色い牡丹は遅咲きですが ^^;
今年は特に早い終盤を迎えた「ぼたん園」でした。
ただ、フジはさすがに咲き始めで、見ごろはまだこれからです。
「長島水辺のやすらぎパーク」は、
旧久我邸の傍に整備された観光客のための休憩施設。
その旧邸の庭に咲くキリシマツツジももう終盤です^^; 📷 19日
新型コロナによる感染者もますます増えてきており、
我が身もまだしばらくは外出自粛。
3密を避けながらボチボチと出かけることができればと・・・ ^^;
« 桑名九華公園の桜 | トップページ | 伊勢 古市参宮街道 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 舞鶴自然文化園のアジサイ(2022.06.24)
- かざはやの里のアジサイ(2022.06.18)
- ササユリの里 亀山市(2022.06.01)
- 御在所岳のシロヤシオ(2022.05.24)
- いなべ市丹生川の春そば畑(2022.05.11)
コメント