月見の森の紅葉
今年の紅葉はもう見に出かけることはないだろうと思っていましたが、
岐阜県海津市の「月見の森」の紅葉が綺麗だというインスタの情報に、
隣県ですが近場でもあり ^^ウオーキングを兼て出かけてみました。
モミジの木があるのは”水晶の湯”への舗装路沿いで、
ちょうど森の東側になり、日差しを受けるのは午前中の11時頃まで ^^;
朝からの曇り空に、空を気にしての到着でしたが、
まずは入口の紅葉から
ちょっと下半分ですが ^^;
綺麗な色づきにこの先続く紅葉に期待しました。
その紅葉はちょうど薬木園を回り込んだ先
ちょうど日も差してくれて見事な紅葉です。
ここは紅葉では特に知られているところではありませんが、
モミジも木があるのは知っていました。
ただ、私的にも初めて見る紅葉で ><;
この時期にこれだけの紅葉が見れるとはちょっと意外でした。
紅葉越しに見下ろすのは”あじさいの道”に咲くサザンカ
紅葉の見れるのは「山の灯台」手前まで ^^;
あとは「水晶の湯」を通りすぎて”月見広場”へと行きます。
こちらはもう日差しの陰になるところが多く、
もℳ時の木はあるものの、あまり綺麗な紅葉は見れません 。
日差しを浴びるのはコナラやカエデ類などの木々です。
この先は”月見広場”から”ササユリ園”を経由して、
”最高地点展望台”へまでのウオーキングでした ^^
その最高地点展望所(標高254m)は久しぶり
この日は霞んで遠くの山々を見ることができませんでしたが、
ここからも恵那山や御嶽山、白山を見ることができます。
これが今年の紅葉の見納めになりそうですが、
思わぬところで楽しんだ紅葉でした。 📷 8日
« 木曽三川公園 冬の光物語 | トップページ | 多度山・眺望コースの黄葉 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 諸戸氏庭園 秋の公開(2023.11.30)
- 紅葉めぐり 加賀山中温泉から那谷寺(2023.11.12)
- 越前紅葉めぐり 福井陶芸館(2023.11.10)
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
好好爺さん
私は今年、慣例の香嵐渓の紅葉見物にも出かけませんでした。しかし、好好爺さんのブログで堪能させていただいています。この「海津市の「月見の森」の紅葉」も、見事なものですね。色とりどりで素晴らしいです。
投稿: shuttle | 2020年12月13日 (日) 15時53分
shuttle さん
ここは初めて見る紅葉でしたが思っていた以上に綺麗でした。
今年はコロナで紅葉見物もほとんど近場になりましたが、
こればかりは我慢で、どうしようもないですね。
それでも見れただけでもよかったかと思っています。
投稿: 好好爺 | 2020年12月13日 (日) 17時38分