多度山・眺望コースの黄葉
コロナ感染者の急増に、出かけるのを極力我慢していることもあり、
おかげでまたまた地元の多度山ハイキングが多くなりました。
まぁ、歩けることに感謝しながら楽しんでいるものの、
このところ山腹の木々の黄葉が気になっていました。
ブログネタとしては載せるほどのことでもないかと思いながら ^^;
この日は”眺望満喫コース”を使ってその黄葉を見ながらのハイキングです。
ポケットパーク駐車場から眺める山腹の黄葉、
眺望満喫コースは見える黄葉の山腹を巻くように行きます ^^
この日は初めてカメラを持たずに出かけたため、
全てスマフォでの撮影 、ただ、全体にトリミングをしています。
載せている木々の黄葉はほとんどがコナラですが、
ところどころには綺麗なモミジも ^^;
第3展望所
記念植樹広場にはモミジの紅葉が植えられていて、
こちらもちょうど見ごろでした。
あとは道沿いに色づく木々ですが
このコースは日当りが良いからか? 木々の色づきも綺麗です。
第5展望所
山上公園まではもうすぐですが
綺麗な紅葉はまだ続きます。
コナラの紅葉
山上公園入口
多度山山上の木々の黄葉はすでに終わっていますが、
眺望満喫コースの黄葉・紅葉はまだ十分に楽しめました ^^;
このあとは「瀬音の森コース」から”海の見える展望所”へ
眺める景色は霞がかかり眺望はいまひとつ ><;
この日は風もありいつもより寒い日でしたが、
特に眺める景色には冬空か?とも。もう冬ですね ^^; 📷 13日
« 月見の森の紅葉 | トップページ | 志摩マリンランド »
「趣味・歩く」カテゴリの記事
- 京都一周トレイル・大文字山(2023.01.22)
- 松平氏遺跡・大給城址(2023.01.11)
- 新春初歩き 多度山のコウヤボウキ(2023.01.05)
- 京都トレイル 東山中心部へ(2022.12.12)
- 熊野古道 馬越峠から猪ノ鼻水平道(2022.11.21)
コメント