2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 東近江 永源寺の紅葉 | トップページ | 多賀町胡宮神社の紅葉 »

2020年11月15日 (日)

湖東三山 金剛輪寺

滋賀県の湖東三山ではすでに「金剛輪寺」と「西明寺」の紅葉が”見ごろ”、
「百済寺」もすでに”天下遠望の名園”が見ごろを迎えているとの情報です。
このところの寒暖の影響か?昨年より紅葉の色づきが早いと感じながら、
先日の「永源寺」に続いて、この日は湖東三山の「金剛輪寺」でした。
この日は土曜日だけに、駐車場を気にしての遅い到着でしたが、
やはり訪れる人が多く、メインの駐車場はほゞ満車でぎりぎりセーフ ><;

ここは三山のなかでも比較的早く見ごろを迎えるところとはいえ、
それにしても少し早いな?と思いながらでしたが・・・

Kongour2001
黒門前はまだ一部が染まり始め 

Kongour2002
門をくぐって受付への参道は綺麗に染まっています。
少し先にある食事処「華楽坊」

Kongour2003
前庭入口は緑とのグラデーションですが、奥にいくと

Kongour2004
建物前は左右に広がる見事な紅葉と、これはいつもと変わらず ^^;

Kongour2005
戻った参道の「西谷堂」傍、ここもすでに見ごろです。 
順路に従って行く「赤門」前はまだ緑 ^^;
「白門」をくぐって本坊「明寿院」前 はまだ色づき始め

Kongour2006
”名勝庭園”に入って桃山時代から江戸時代にかけて造られた池泉回遊式庭園 、
この先の紅葉に期待します ^^

Kongour2007
書院越しに見る庭園の紅葉

Kongour2008
茶室「水雲閣」前から

Kongour2009
真っ赤に染まった紅葉
こちらもかっては”血染めの紅葉”とも言われたモミジ ^^

Kongour2010
定番の池越しから 
この日は久しぶりに見る見事な色づきでした。

このあとは”千躰地蔵”が並ぶ参道を登って本堂へ行きます。
「二天門」をくぐって

Kongour2011
香炉舎横から本堂前

Kongour2012
本堂横の”血染めの紅葉”
一部はまだ染まり始めですが・・・染まった部分は見事に真っ赤です^^

Kongour2013
あとは五重塔周辺ですが、こちらは紅葉に黄葉と緑のグラデーション ^^

Kongour2014
Kongour2015
五重塔への道から塔横

Kongour2016
塔前からの見事なグラデーションでした。

すでに”見ごろ”との情報でしたが、一部ではまだ見ごろ間近です。
週明けにはさらに見ごろになるのではないでしょうか?   📷 14日

« 東近江 永源寺の紅葉 | トップページ | 多賀町胡宮神社の紅葉 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東近江 永源寺の紅葉 | トップページ | 多賀町胡宮神社の紅葉 »