四日市市水沢もみじ谷
ちょっと事情があって遠出ができずに近場での紅葉めぐりが続きますが、
この日は四日市市水沢町にある「水沢もみじ谷」でした。
例年は早くても12月初旬に見ごろを迎えますが、情報でもまだ”色づき始め”。
どうやらここは例年並みの進捗状況のようでしたが、
すでに終盤を迎えているところが多いなかで、ちょっと気が急きました ><;
ここもまた山の天気か?現地は厚い雲に覆われていて、
ときおり青空が覗くものの日差しは無く、紅葉は情報どおり、”色づき始め” です。
しばらく日差しがでないかと待ちますが、待てど届かぬ日の光 ><;
雲の流れも回復の兆しなく、冴えない紅葉ですが
まぁ、これが情報として役立てばと・・・
まだ色づき始めの谷筋(楓谷川)を下ります ><;
緑のなかには、ところどころに色づいた木々もあり、
これがわずかな慰めでしょうか ^^;
見上げる県道側
谷の下流部、
ちょっとの間差し込んだ日差しに映える紅葉と言いたいところですが
まぁ、それなりに・・・でしょうか ?
少しアップも撮ってみましたが
ちょっと緑が多すぎました ^^;
こちらは早くから色づいた木でしょうか?すでに葉を落としたモミジ
ここは見上げる紅葉もまた見どころのひとつ
「才覚地蔵」のある谷の下流部まで下りて、紅葉はここまで。
例年は12月に入ると見ごろになる水沢もみじ谷、
昨年の訪問が12月中旬と、このときは遅い見ごろ時期でしたが、
どうやら今年は例年並み?の色づきになりそうです。 📷 28日
最近のコメント