御在所岳の紅葉は・・・
10月も半ばを過ぎると気になるのが御在所岳の紅葉ですが、
まだ早いかと思っていたら、すでに山上は”見ごろ”との情報です ^^;
このところの雨と強風もあり、出かけるのをためらっていましたが、
この日は快晴で風もなく、ロープウエイでのお手軽登山でした。
近年はあまり綺麗な紅葉を見ていません
今年もまたロープウエイから眺める「富士見岩展望台」下からです。
感じではやはり早い気がしましたが・・・
朝陽台広場からの東斜面、ここは綺麗に見えます
富士見岩展望台から、今回は縦位置です ^^
アップで載せるのは周りがまだそれほど染まっていないから ><;
ちびっこそり広場から見上げるレストラン”ナチュール”
一の谷新道登山道口にある紅葉も染まり始め ^^;
山頂への散策路に入ります。
ここまでは落ち葉も多く、あまり綺麗な紅葉ではありません ><;
山頂
こちらもすっきりしない木が多く、ちょっと冴えない紅葉です。
今回はススキと鎌ケ岳 ^^
望湖台
かすかに彦根と米原方面が確認できましたが・・・
周りの紅葉は枯れ木が目立っていまひとつ。
山頂から下って、記念公園広場から中央にある長者池周辺の紅葉、
ここが染まると綺麗ですが・・・あと少しでしょうか?
八大龍王鳥居周辺
ここから御嶽大権現への参道ですが、ヤシオツツジの紅葉もいまひとつ ^^;
御嶽大権現
がん封じ観音傍にある木は染まっていますが、周囲の紅葉はあと少し。
戻った朝陽台広場
部分的ですが、ここはいつも綺麗な紅葉が楽しめます ^^
オマケ!
この日は見ごろとの情報も、私的にはやはり早い感じの紅葉でした。
ここ数年、山上全体が赤く染まったのを見たことがありませんが、
数日もすればもう少し綺麗な紅葉が見れるのではないでしょうか?
ただ、週末に向けてまた雨予報です ><; 📷 20日
« 思わぬコスモス畑に・・・ | トップページ | 近江八幡小田のコスモス »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 諸戸氏庭園 秋の公開(2023.11.30)
- 紅葉めぐり 加賀山中温泉から那谷寺(2023.11.12)
- 越前紅葉めぐり 福井陶芸館(2023.11.10)
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
好好爺様
昨日は「ココログピックアップ」で素敵でしたね。
画像が10/10 に載せていらした「小雨の中で楽しむ秋景色」・・・感激でした。
「里の秋」♪を思い浮かべました。
御在所岳、紅葉が進んでいますね。こちらの定山渓の岩肌に似ていて懐かしく思いました。
いつも楽しませていただき、ありがとうございます。
投稿: hiro | 2020年10月23日 (金) 18時24分
hiro さん
ピックアップをご覧いただいたんですね。
突然のことで一番新しい秋の風景を一枚を選びました。
タイミング的にはちょうどよかったかと思っています ^^
御在所岳の紅葉も、例年変わらぬ景色ですが、ちょっと早すぎました。
これからは紅葉めぐりになりますね。
投稿: 好好爺 | 2020年10月23日 (金) 21時13分