2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 菰野町田光のコスモス | トップページ | 御在所岳の紅葉は・・・ »

2020年10月17日 (土)

思わぬコスモス畑に・・・

この時期、車で走っているとよく目にするコスモス!
時には広いコスモス畑にビックリすることもよくあることですが、
この日は先日池田町へと走る途中の、垂井町梅谷の県道53号線沿いでした。
その広いコスモス畑の咲き様に、思わず空き地に車を停めたものの、
歩道沿いには電磁線が張られ、ちょっと撮影には厳しい場所でした。
場所はちょうど傍を通る東海道本線(新垂井線)の北側、
南北に細長い畑に近寄れるのはその南北にある道の入口からだけ ^^;
その北側から入った道沿いからです。

Taruiu01
先に少し見える架線柱は東海道本線(貨物?の新垂井線)です。

Taruiu02
北から南へと続くコスモス畑は数枚に分かれていて

Taruiu03
その畑の畦道に入っての撮影 ^^;

Taruiu04
東海道本線を走る列車は貨物列車で、いつ来るかもわからず、
決してロケーションはよくありませんが

Taruiu05
コスモスは今が見ごろと咲いています。

Taruiu06
Taruiu07
Taruiu08
南には連なる南宮山の山並みから、右に伊吹山方面が背景 ^^

Taruiu09
北には

Taruiu10
池田山から春日の山並みに敷原の集落。

三方を山に囲まれた田園地帯の一角に咲き乱れるコスモス!
コスモスを楽しむのは有名どころだけではないと ^^;
思わぬコスモス畑に楽しませてもらったひとときでした。  📷 14日

« 菰野町田光のコスモス | トップページ | 御在所岳の紅葉は・・・ »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

19日(月)コスモスが見たくて、ブログ紹介の般若畑の集落の外れに行くも分からず帰宅!
集落の人に聞いたが分からず、時間に追われていたこともあり残念でした。
翌日、どうしてもコスモスが見たく、一宮138タワーへ走る。
小じんまりでしたが見応えがあり、気を落ち着かせた次第です。

光ちゃん73 さん
般若畑のコスモス畑、私も迷ったあげくに歩いて探し当てました。
周辺に駐車場もなく、ちょっと分かりずらいところだけに、
説明も難しく場所の詳細を省きましたが ><;
無駄足をさせてしまいました m(__)m 
あと一か所コスモス畑を回る予定ですが、
懲りずにまた参考にしていただければと思います ^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 菰野町田光のコスモス | トップページ | 御在所岳の紅葉は・・・ »