木曽三川公園センター
この日は”曇りときどき雨”との予報でしたが、朝から晴れていい天気に。
特に予定もなく、近場ならと出かけた木曽三川公園センターです。
19日(土)からは恒例の「秋の花物語」が始まっていて、
今はキバナコスモス(レモンブライト)が見ごろを迎えているとのこと ^^
久しぶりの木曽三川公園センターです ^^
北口から廻る大花壇
センタープロムナード東側に咲くコスモスは、
早くから植えられていたのかすでに終盤でしたが・・・
大花壇センターのコスモス(オータムビューティミックス)は
まだ咲き始めたばかりです。
三川池に植えられているコスモスもまだこれから、
あとは今が見ごろというキバナコスモスです。
大花壇の西側から北側に咲くレモンブライト!
情報どおりの見ごろです。
大花壇の中に置かれた白い扉、
これは今年の新しい撮影スポットのようです ^^
日差しのなかでキバナコスモスの競演も
メインのコスモスが見ごろになるのは来週辺りからでしょうか?
グリーンデッキの傍に咲くイエローガーデンもまだこれからです。
この日はヒガンバナもまだ見れるかと期待していたんですが・・・
ここは早咲きのためか、すでに枯れていました ><;
北口近くの花壇にリコリス・ショウキズイセンが咲き残るだけです。
木曽三川公園センターのコスモス、メインは10月が見ごろとか、
その前に楽しんだキバナコスモス(レモンブライト)でした。 📷 23日
« 国史跡 赤穂城跡 | トップページ | 和歌山街道 宮前から日野町 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 刈谷市ミササガパークのバラ園(2023.05.11)
- 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット(2023.05.06)
- 近江日野町 鎌掛花めぐり(2023.04.30)
- 女人高野 室生寺の石楠花(2023.04.19)
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
これだけたくさんの黄色いコスモスが咲いていると壮観ですね^^
途中、コスモスが既に終盤と呼んでビックリしましたが、
メインのコスモス畑では無かったのです^^;
今年は、市之枝のコスモスが中止となったようなので、
コスモスは東員・菰野へ行かないとです。
投稿: いわし | 2020年9月23日 (水) 20時25分
いわし さん
キバナコスモスもこの品種は明るくて見応えがありますね ^^
大花壇の周辺に植えられていますが、
中心部に咲くメインのコスモスはまだ咲き始めだけに目立ちます。
今年の市之枝は早くから中止が決まっていましたが、
東員と菰野はイベント無しで、見物だけ可のようですね。
投稿: 好好爺 | 2020年9月24日 (木) 08時14分