霧の御在所岳
梅雨が空けたというのにコロナの感染者数が収まることもなく、
また再自粛気味の日が続いています ><;
出かける予定もすべて中止し、運動不足解消にと連日の多度山通いですが、
さすがにこのところの暑さには少々閉口気味。
この日も朝から猛暑との予報に、何所か涼しいところへと、
山は山でも御在所岳へとお手軽登山でした ^^
走る途中から霧がかかって見えない御在所岳でしたが、
この日、山麓駅での山上天候は”気温22℃、霧で視界不良”と・・・。
ロープウエイ6号鉄塔も霧の中で見えません ^^;
着いた山上公園
朝陽台広場も霧が流れますが、これも夏にはよくあること ^^
この先、久しぶりにアカトンボが舞う霧の山上公園を散策です。
富士見岩展望台も視界不良!
御在所自然学校周辺では
夏のイベント”アカトンボふる里さがし大作戦”開催中!
子供たちがアカトンボを追っかけています。
山頂から見る望湖台
霧の流れが早いため、ときおり晴れ間が出ますが・・・遠望は無理でした。
この日も「御嶽大権現」までの折り返し ^^
その参道?から眺める山頂周辺です。
この日はただ納涼だけの御在所岳でしたが、
この時期はやはりアカトンボ(アキアカネ)でしょうか ^^;
青空を乱舞するアカトンボは目で楽しんで・・・
動かないトンボでの撮影練習でした ><;
オマケは戻った山麓駅
ロープウエイの山麓駅から裏道登山道へと行く道筋、
ちょうどロープウエイ駅横の石垣に咲くイワタバコでした。
増え続けるコロナ感染者のために、各県では独自の緊急事態宣言も ><;
この先、またしばらくは自粛を余儀なくされそうです。
とりあえず、お盆明けまで遠出は我慢でしょうか 。 📷 5日
« 太子道 八木から飛鳥へ | トップページ | 御在所岳から国見岳 »
「お出かけ・趣味」カテゴリの記事
- 城ヶ島(2023.03.16)
- 雪山散歩!御在所岳(2023.02.01)
- 雪の近江孤蓬庵(2023.01.30)
- 湖北のコハクチョウ(2023.01.08)
- あらためて雪の御在所岳・樹氷(2022.12.27)
コメント