水郷パークセンターのオニバス
この花もまた雨の中で見るのも良しかと、
海津市海津町にある木曽三川公園「アクアワールド水郷パークセンター」です。
咲く花はオニバス! 昨年は見ることができなかったこともあり、
今年はすでに開花との情報に、降る雨の中を出かけてみました。
風車前池に咲くオニバスですが
水面を覆う葉の中に、
すでにかなりの花や蕾が確認できます ^^
まだ全開ではありませんが
つぼみも多くあり、この時期にしては多い開花でしょうか?
開放花
この花が見ごろを迎えるのは8月から9月にかけて、
昨年は見ていないため比較ができませんが、今年は楽しめそうです ^^
オマケ!
大鉢のなかで育てられているオニバスの発芽(幼葉)
このあと池に移されるのでしょうか?
この葉が大きな丸い葉へと育っていくそうです。
こちらは義呂池
ここのハスが見れなくなってから久しいですが、
今年も池に花はありません ><;
ハス池がよみがえるのはもう難しいのかもしれませんが、
この日はすでに咲き始めたオニバスの様子見でした。 📷 18日
« 多度山ハイキング | トップページ | 多度山周回ウオーク »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
コメント