2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 愛西市の蓮田めぐり | トップページ | 多度山ハイキング »

2020年7月 3日 (金)

名張市 弥勒寺のアジサイ

名張市西田原にある「弥勒寺」でアジサイが見ごろ・・・との、
情報得てから動くことができず日が経ってしまいました ><;
もう遅いか?とも思いながら、この日も梅雨の晴れ間となり、
これがラストチャンスかと走りました。
場所は名張市に行くときにはいつも走る国道368号線から少し入ったところ。
ここがあじさいの名所とは知らず通りすぎていました 。

初訪問です ^^ 本堂の紹介は省かせていただきますが

Mirokuji01
天平8年(736)年の建立といわれ、国重文の「木造聖観音立像」や
「木造十一面観音立像」など、多くの仏像が安置されているようです。

まずは10種類、約1,200株のアジサイが植えられているという、
本堂の裏にあるあじさい園に入山(要協力金200円)。

Mirokuji02
山腹の斜面に咲き乱れるアジサイですが、
そのなかに付けられた道を行きます。

Mirokuji03
思っていた以上に見事なアジサイにちょっとビックリ ^^;

Mirokuji04
Mirokuji05
斜面を登りながら眺めるアジサイの数々・・・

Mirokuji06
Mirokuji07
まだ綺麗なアジサイも多くありますが

Mirokuji08
ガクアジサイ(ヤマアジサイ?)の多くはすでに終盤でした ><;

Mirokuji09
Mirokuji10
アジサイが咲く最頂部へと行くにつれ、
それにしても、もう少し早く来ていたら・・・と思うほど。
種類も多く見応えのあるあじさい園でした。

ここからはオマケ! ^^
ここ、本堂の裏山には「西田原ふるさと公園」があります。

Mirokuji11
その登山道沿いには春にたくさんの”ミヤマツツジ”が咲くそうで、
せっかくなのでちょっと登ってみました ^^

Mirokuji12
公園?の広場に出ると、そこには「秋葉大権現」が鎮座

Mirokuji13
案内には”眺望絶景”名張市一望のパノラマとありましたが、
絶景にはちょっと周辺の木々が邪魔になり今ひとつ ^^;

名張市の北の外れ、静かな里の一画にある古刹「弥勒寺」。
少し遅かったとはいえ、見事なアジサイが楽しめましたが、
来年は裏山(秋葉山)のミヤマツツジ”にも期待です ^^  📷 2日

« 愛西市の蓮田めぐり | トップページ | 多度山ハイキング »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 愛西市の蓮田めぐり | トップページ | 多度山ハイキング »