2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ネモフィラ満開!なばなの里 | トップページ | 桑名揖斐川周辺 »

2020年5月14日 (木)

御在所岳山上公園

まだ緊急事態措置期間中ですが、三重県では県内居住者限定条件で
一部の観光施設で営業が再開され始めました。
ここもまたそのひとつ「御在所ロープウエイ」です。
鈴鹿の山に登るにも、各登山口の駐車場が閉鎖されているため、
いかんともしがたい大型連休中でしたが、
まだその解除がされていないところが多いなかでのうれしい情報に、
ここも近場です ^^ 今は何もない御在所岳ですが出かけました。

もちろん、マスク着用、入口では検温を受けて乗るロープウエイ、
いつものように楽ちん登山です ^^;

Gozaishos01
この日の朝陽台広場
営業開始いちばんだけにまだ人の姿はありません ^^

Gozaishos02
何もないと書きましたが・・・アカヤシオはすでに終わり、
次に咲くシロヤシオはまだ芽吹き始めたばかりでです。

Gozaishos03
遊歩道沿いに咲いていた?クロモジ
情報ではタテヤマリンドウが見ごろとのことでしたが

Gozaishos04
芭蕉池
春の花はもう何もなく寂しい風景です ^^;

Gozaishos05
山頂

Gozaishos06
望湖台と、いつもの散策コース

Gozaishos07
この日はときどき日が差すものの、
遠くは霞んで眺望もなく琵琶湖は見えません。

Gozaishos08
情報ではタテヤマリンドウが見ごろとのことでしたが

Gozaishos09
Gozaishos10
この花が咲くのは山頂への遊歩道から御嶽大権現への道筋、
それでもまだ花は少なく、全盛を迎えるのはこれからです ^^

Gozaishos11
終盤のキランソウ

Gozaishos12
御嶽大権現への参道遊歩道からロープウエイ山上駅方面、
我が定番の撮影場所ですが、シロヤシオはこれからです。

久しぶりの御在所岳もこの日は山上公園の散策が目的でしたが、
次はシロヤシオが咲き、新緑の美しいころに再訪です ^^  📷 13日

« ネモフィラ満開!なばなの里 | トップページ | 桑名揖斐川周辺 »

お出かけ・趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ネモフィラ満開!なばなの里 | トップページ | 桑名揖斐川周辺 »