松阪農業公園ベルファーム
三重県での緊急事態措置が解除されてから半月ほどが経ちます。
県内限定とはいえ、外出自粛も緩和されていることもあり、
できるだけ人との接触が少ない場所を選びつつ出かけてきました。
この日はいつもと違って少々3蜜を警戒しながらでしたが、
すでに終盤を迎えているというバラを見に「松阪農業公園ベルファーム」へ。
久しぶりの松阪ベルファームですが、
こちらのメインバラは「イングリッシュガーデン」にある”ローズガーデン”
まずは ”シンボルガーデン”から
ここは休憩所もある入口のひとつ
バラは満開の見ごろをやや過ぎて落花している場所も多く、
すでに終盤に向かっているとのことですが・・・
さすがに手入れが良くてまだ綺麗な花を楽しむことができます。
バラ園は各ゾーンごとに種類分けがされ、
それぞれに全ての花名が分かるようになっていますが・・・省略 ^^;
ローズガーデンをひと回りして次が”ウオールガーデン”
こちらはすでに咲き始めたガクアジサイのブルーと
真っ赤なシモツケが楽しめます ^^
散策路を回って今はあまり花の無いハープガーデンから”
インドアガーデン(温室)”へ。
こちらに咲くのはスイレンですが
こちらも花は少しだけです ^^;
最後は入り口近くにある”ローディガーデン”
こちらにもバラは咲いていますが、これも咲き始めのアナベルでした ^^;
明日から6月になり、一部では県境をまたぐ移動も緩和されて、
行動範囲も少しは近隣県へと広げることができそうです。
ただ、油断は禁物、行動にはまだまだ注意が必要なようです。 📷 30日
« 新緑の赤目四十八滝 | トップページ | 多度山山上のコアジサイ »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 刈谷市ミササガパークのバラ園(2023.05.11)
- 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット(2023.05.06)
- 近江日野町 鎌掛花めぐり(2023.04.30)
- 女人高野 室生寺の石楠花(2023.04.19)
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
コメント