2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 明治村の春 1~5丁目 | トップページ | 羽根谷だんだん公園の桜 »

2020年4月 6日 (月)

多度山のサクラ

多度山、いまさらですが  ><;
三重県桑名市多度町と岐阜県海津市南濃町にまたがる標高403mの山。
ハイキングコースは多度町側から3コースが整備されていますが、
最近登った最短距離の”健脚コース”にハマってしまいました ><;
この日もまた多度山のハイキングでしたが・・・
今回はその山麓から山頂に咲くサクラを楽しんできました ^^;

スタートはいつものポケットパーク駐車場からでしたが・・・

Tadomts01
思わぬサクラを目にして、しばらくサクラ見物 ^^

Tadomts02
Tadomts03
ここに桜の木があるのは分かっていましたが、
こうして満開のサクラを見たのは初めてで、こんなに綺麗とは予想外 ><;
まず驚かされてのスタートでした。

Tadomts04
駐車場からすぐにある「第1見晴台」。
道を右に取れば”眺望満喫コース”ですが、ここは左へとって ^^

Tadomts05
”のんびりコース”をしばらく行くと見事なサクラのトンネルです。

Tadomts06
”健脚コース”の入口にある「愛宕神社」周辺

Tadomts07
こちらもまた見事なサクラの数々!
ここでもまたしばしのサクラ見物でしたが、 さて、登山です ^^;

Tadomts08
途中で見る山腹のサクラはヤマザクラがメインですが、
はっきりと見えたのはここだけ。

あとは登山道に散る花びらを楽しみながら ^^;
今回は電波施設の保守点検用道路?に出て山頂へ向かいます。

Tadomts09
登山道を回り込んだ最初の鉄塔

Tadomts10
そのすぐ傍にあるヤマザクラですが・・・終盤近し ^^;
途中のサクラもすでに葉桜が多く、そのまま山頂へ。

Tadomts11
山頂到着
見慣れた風景ですが、今回はサクラが咲いています ^^
少し休憩して下山

Tadomts12
すぐ下にある山上公園広場に咲くサクラ、
ここはソメイヨシノですが、まだ咲き始めでした ^^

Tadomts13
公園入口
この日は少し登り返して”ヤング広場”から健脚コースに戻りました。

Tadomts14
そのヤング広場にも少しだけサクラが咲いています。

Tadomts15
下る途中の「旧愛宕神社跡」展望所。
目の前にあるヤマザクラもすでに葉桜でした ^^;

この時期には登ったことがない多度山でしたが、
山腹、山上は別にして、初めて目にした山麓に咲くサクラ。
灯台下暗し ><;綺麗でした。       📷 3日

« 明治村の春 1~5丁目 | トップページ | 羽根谷だんだん公園の桜 »

山歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明治村の春 1~5丁目 | トップページ | 羽根谷だんだん公園の桜 »