羽根谷だんだん公園の桜
「専通寺」から少し南にあるこちらも海津市の「羽根谷だんだん公園」。
ソメイヨシノの後に咲く八重桜(サトザクラ)で知られるところですが、
ひと足早く咲いている桜がありました ^^;
公園の上流部にある「砂防遊学館」の周辺に咲くそのサクラです。
遊学館の建物から眺めるだんだん公園の下流部と、
咲いているのは3本の薄墨桜です。
こちらはちょうど満開で見ごろでした ^^
反対の川側に咲くのは荘川桜、
まだ咲いていない木はソメイヨシノでしょうか?
その荘川桜
こちらもほゞ満開です。
薄墨桜
少し上流に咲く桜も綺麗でしたが、
こちらも荘川桜でしょうか?名札がなく名前は分かりません ^^;
その間にあるのは臥龍桜ですが、こちらはまだ咲き始めです。
下流に咲くソメイヨシノもまだつぼみですが、
これから桜のリレーが始まって春本番を迎えます。 📷 23日
« 専通寺のしだれ桜 海津市 | トップページ | 霞間ヶ渓公園の桜 »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- 五条川桜紀行 岩倉から羽黒へ(2023.03.30)
- 木曽川堤のエドヒガン(2023.03.21)
- 岡崎乙川堤の葵桜(2023.03.09)
- 桑名九華公園の桜(2021.04.01)
- 羽根谷だんだん公園の八重桜(2020.04.16)
コメント