2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 奈良春日山遊歩道・南 | トップページ | イチョウのまち 祖父江町 »

2019年12月 3日 (火)

奈良春日山遊歩道・北

奈良春日山原始林を巻くようにある春日山遊歩道。
前半は遊歩道南側の紅葉を楽しみましたが、今回はその北側の紅葉です。
柳生街道”滝坂の道”から分かれ、奥山ドライブウエイを歩いて若草山へ行きます。
ドライブウエイへ出る前と、若草山への途中でも紅葉は楽しめますが、
今回は若草山から下る春日山遊歩道。

この日の若草山山頂も多くの人で賑っていましたが

Kasugayn01
”若草山三重目”の少し上にある”鶯塚古墳”から、
花山(春日奥山)の北側と奈良北東部の眺め。

Kasugayn02
お馴染みの鹿さんと紅葉 ^^;
ひと休みしたあとは遊歩道の”出逢いの三叉路”へ戻ります。

Kasugayn03
南側と違って、こちらは遊歩道の入口近くに集中する紅葉 です^^

Kasugayn04
しばらくはこれといった紅葉はなく

Kasugayn05
ときおり現れる紅葉も、
染まった木はありますが、まだ見ごろ前 ^^;

Kasugayn06
途中にある休憩所を過ぎた先からの紅葉に期待しましたが・・・

Kasugayn07
こちらも綺麗な紅葉もあれば、まだ色づき始めたばかりの木が多く・・・

Kasugayn08
九十九に折れる道の先々に見える紅葉もいまひとつ ^^;
こちらも多彩なグラデーションの織りなす世界です。

Kasugayn09
Kasugayn10
Kasugayn11
この辺りがいちばんの見どころになるところですが、
真っ赤に燃える見事な紅葉にはあと少しで 、チョッと期待が外れました。

Kasugayn12
あとは入り口にある”洞の紅葉”から”夕日亭”周辺ですが・・・
ここで思わぬカメラのアクシデントがあり、写真はここまで ><; 
ただ、この辺りは綺麗な紅葉が楽しめました。

遅れているとはいえ、遊歩道の紅葉はやはり例年並みでしょうか?
この週末辺りが見ごろのピークかもしれません^^; 📷 11月30日

« 奈良春日山遊歩道・南 | トップページ | イチョウのまち 祖父江町 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奈良春日山遊歩道・南 | トップページ | イチョウのまち 祖父江町 »