2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 亀山公園の紅葉 | トップページ | 奈良春日山遊歩道・北 »

2019年12月 2日 (月)

奈良春日山遊歩道・南

いちど素晴らしい紅葉を見ると、どうしても忘れられなくて
何度も訪れるのは常ですが・・・ ><;ここもそのひとつ。
奈良市にある春日山原始林で、山を巻くようにある「春日山遊歩道」です。
ただ、紅葉の名所?というにはちょっといい難い遊歩道沿いの紅葉めぐり ^^;
どちらかというとハイカーに人気のところ。
一部が柳生街道に沿って歩く南側と、若草山へと行く北側の遊歩道があり、
周回するとそれぞれに趣の違った紅葉を見ながらのハイキングが楽しめます。
例年は12月に入ってから、散りモミジとともに楽しんできましたが、
まだ早いとは思いながら、この日もハイキングを兼て出かけました。

いつも日差しの関係で遊歩道の南から北への周回コース ^^
入口から少し歩くと南部交番があり、ここが最初に紅葉と出会うところ。

Ksugays01
状態はまだ色づき始めたばかりで、やはり早すぎました ^^;
この先の”五色のモミジ”や

Ksugays02
「妙見宮」周辺もまだ見ごろにはほど遠い色づきです。
ただ、この先が南側遊歩道では紅葉・黄葉の見どころが続くところ ^^;

Ksugays03
しばらくは落葉広葉樹の黄葉ですが

Ksugays04
遊歩道にはその積もった落ち葉に散ったモミジの葉も積もって、
綺麗な落葉の絨毯を見せてくれます。

Ksugays05
ここは見上げる紅葉も多く

Ksugays06
散ったモミジの絨毯が見れところはまだ少しだけ ^^;

Ksugays07
Ksugays08
Ksugays09
登って行くにつれて見ごろが近い木々の紅葉も多くなってきますが、
今はまだ全盛時ではなく ^^

Ksugays10
Ksugays11
Ksugays12
多彩なグラデーションを楽しみます ^^

Ksugays13
南側の遊歩道は、お昼前にちょうど陽光を受けるため

Ksugays14
光を通した紅葉を楽しみことができます ^^

Ksugays15
木々の下に柳生街道”滝坂の道”が見え始めると、
すぐ先の”地獄谷園地”への案内で遊歩道を下りて合流。

Ksugays16
その”滝坂の道”終点にある「首切り地蔵」。
剣豪荒木又右エ門に試し切りされたという伝説があるお地蔵さんですが、
道はここで柳生街道、地獄谷石仏群、奥山ドライブウエイへと分かれます。

今回もここから奥山ドライブウエイに出て若草山へと歩き、
遊歩道の北側を下って春日大社まで・・・続きます ^^;  📷11月30日

« 亀山公園の紅葉 | トップページ | 奈良春日山遊歩道・北 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

奈良へ行かれたのですね。
今年は11月まで暖かい日が続いたので、正直紅葉をあまり期待していなかったのです。
しかし自然は裏切りませんね。本当に美しいです。
青空と紅葉のグラデーションが見事だと思いました。

私は先週、大津の西教寺や日吉大社へ行きましたが、そちらも本当に美しく紅葉していました。
まだしばらく紅葉が楽しめそうですね。

フデ さん
1年ぶりの春日山原始林でした。
今年はおっしゃるように天候不順で色付きが気になりましたが、
見てきた限りでは綺麗な紅葉です。
特に遅れているからか、まだグラデーションの彩りが綺麗ですね。

大津にはいいタイミングで行かれたようですね。
今年は各地の紅葉もまだ見ごろのところが多いですから、
これからは散りモミジとともにもう少し楽しみたいと思っています。

紅葉、いろんな場所へお出掛けされていますね^^
私は全然お出掛け出来ていないので、好好爺さんのお写真で
楽しませて頂いています。
公園や寺院の紅葉も良いですが、山の紅葉も良いですね。
お写真を拝見すると見に来られている人は少なそうですが
穴場でしょうか?
最盛期も良いですが、少し早いタイミングでも緑や黄色、オレンジ、赤と
いろんな色のモミジを楽しむ事が出来るので良いですね。
私もあと1か所はお出掛けしないとです^^;

いわし さん
今年はまだ少ないですが、近場で楽しんでいます ^^;
春日山遊歩道の紅葉は穴場ではありませんが、
こちらの遊歩道はほとんどがハイカーです。
紅葉を見に来られる方もたまにいますが少ないですね。
いつもは散りモミジですが、今年は見ごろ間近の紅葉でしした。
おっしゃるように、次から次と現れる
多彩な紅葉を見ることができるはもいいですね ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 亀山公園の紅葉 | トップページ | 奈良春日山遊歩道・北 »