西美濃の紅葉・霞間ヶ渓
大垣市青墓町の円興寺から北へ走って揖斐郡池田市へ入り、
山麓沿いの”池田ふれあい街道”を走るとすぐに「霞間ヶ渓(かまがたに)」です。
春には桜の名所として知られるところですが、
この時期には池田山の東山麓を染める見事な紅葉が楽しめます。
円興寺からは近いため、ここもセットで訪れるところ ^^;
この日もまた立ち寄ってみました。
少し山間部にあるため日当りの加減か?紅葉はちょっと遅れ気味ですが
池田山への登り口周辺
まだ染まり始めた木々が多いですが
綺麗に染まった木々もあり
多彩な色のグラデーションが綺麗です ^^
この辺りはふれあい街道沿いに染まった木々ですが、
山腹を少し登っていきます。
登るにつれて青葉の目立つ木々が多くなり、
綺麗に紅葉した木は少なくなってきます。
池田山への登山口周辺
全体にはまだ色づき始めで、見ごろまでにはもう少しでしょうか ^^;
山腹からこの日の紅葉
この日はふれあい街道沿いの紅葉が見ごろ間近でしたが、
全体にはこの週末辺りからでしょうか?
(撮影日からすでに3日が経っています ^^;) 📷 20日
« 西美濃の紅葉・円興寺 | トップページ | 西美濃の紅葉・多良峡 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
コメント