2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 木曽三川公園 冬の光物語 | トップページ | 奈良春日山遊歩道・南 »

2019年12月 1日 (日)

亀山公園の紅葉

今年の紅葉は例年より見ごろが遅れているようですが、
情報ではすでに終盤を迎えたところも多くなってきました。
この日は三重県の気になるところを二ヶ所、どちらも例年見ごろが遅い、
四日市市水沢町の”水沢もみじ谷”と亀山市の”亀山公園”に出かけましたが・・・
水沢もみじ谷はさすがに早すぎて緑葉が多く見ごろはまだ先のようです ^^;

と、いうことで今回は「亀山公園」の紅葉を。
ここは特に紅葉で知られるところではありませんが、
私的には水沢もみじ谷とのセットで訪れる好きなところ ^^
この日は城跡跡の駐車場が満杯で少し下った「花菖蒲園」から。

Kameyamap01
まずは菖蒲園を下ったところにある公園池周辺

Kameyamap02
亀山公園は亀山城跡を中心に整備された公園で、
多門櫓のある南の”ますみ児童公園”と、
菖蒲園や、かっては藩主の別荘があったという北公園があります。

池の紅葉を見てその北公園へと行きます。

Kameyamap03
公園を取り巻くようにあるモミジですが、
まだ色づき始めの木々も多いなか・・・

Kameyamap04
Kameyamap05
ひと際真っ赤に染まった木も目を引きます。

Kameyamap06
Kameyamap07
この日の北公園の紅葉

Kameyamap08
Kameyamap09
ひと回りして楽しんだあとは池を渡り南の「ますみ児童公園」へ。

Kameyamap10
こちらは池から公園に上って行く途中の紅葉が見どころですが・・・
途中のモミジはまだ日陰 ^^;

Kameyamap11
見たかった紅葉はまだまだ染まり始め ><;

Kameyamap12
イチョウの黄葉はまずまずでしたが

Kameyamap13
全体にはこちらも見ごろまではもう少しでした ><;

今年の紅葉は遅れ気味とはいえ、
例年遅いところは、それなりに見ごろ時期は変わらないようです。
ここはそろそろ見ごろを迎えているかも知れません ^^  📷 29日

« 木曽三川公園 冬の光物語 | トップページ | 奈良春日山遊歩道・南 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 木曽三川公園 冬の光物語 | トップページ | 奈良春日山遊歩道・南 »