2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« いちのえだのコスモス畑 | トップページ | 御在所岳の紅葉 »

2019年10月29日 (火)

岐阜公園 菊人形・菊花展

この日は山歩きを兼ねて久しぶりに岐阜城(金華山)から「岐阜公園」へ。
少し体力も回復しているとはいえ、さすがに登山は自信がなく ^^;
岐阜城への登城でちょっと様子見と思いながらでしたが、
もう一つの目的は始まったばかりの「岐阜公園菊人形・菊花展」でした。
今回は車で出かけたため、駐車場は長良川河畔の臨時駐車場(無料)を使用 ^^;
登城道はいつもの”めい想の小径”コースから”百曲り登山道”です。

登山道への途中にある「御手洗池」の滝

Gifup01
かって、この後ろの山に「伊奈波神社」があり、
この池で手を洗って参拝したことからその名があるという。

Gifup02
その伊奈波神社旧跡は、
この日の登城道”めい想の小径”口にあります ^^
いつも使う登山道ですが、
こちらは岐阜城への裏道(水手道・みずのてみち)になり

Gifup03
岐阜城の直下には裏門跡があります。
今まで載せたことがありませんが 、今回はちょっと目線を変えて ^^;

ここからはすぐに岐阜城の天守下に出ます。

Gifup04
この日の天守前紅葉
さすがにまだ早や過ぎて染まっていません ><;

ということで”百曲がり登山道”を下りあとは

Gifup05
岐阜公園で開催中の菊人形・菊花展でしたが・・・

Gifup06
Gifup07
こちらもまだ始まったばかりで、菊花もこれからです。

あとはおなじみの菊人形 ^^
今年のテーマは「戦国武将ゆかりの地 岐阜」です。

Gifup08
いつもの”菊庭園”

Gifup09
そしてメインの菊人形
今年は”斉藤道三と織田信長に明智光秀”でした ^^

Gifup10
大菊 千輪仕立も開花はこれから

Gifup11
物見台

Gifup12
こちらもまだ花が咲いていませんが・・・新趣向でしょうか ^^

Gifup13
あとは池上の菊人形
こちらは例年通り信長と濃姫 ^^ 紅葉もまだ青葉です。

菊人形・菊花展は ~11月20日(水)まで。
公園の紅葉が染まるころには菊の花も見ごろでしょうか ^^;  📷 26日

« いちのえだのコスモス畑 | トップページ | 御在所岳の紅葉 »

お出かけ・趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いちのえだのコスモス畑 | トップページ | 御在所岳の紅葉 »