大垣ひまわり畑 ’19
立秋を過ぎても暑い日が続きますがもうお盆休みですね ^^
この日も朝から猛暑日となりましたが天気は快晴!
特に遠出の予定もなく、近くでどこか?と思いながら、
暑いときは暑さに似合うこの花かと ^^ヒマワリ見物でした。
見ごろを待っていた大垣市のひまわり畑は今年も平町、
9日(金)現在、西側の畑は6分咲きとの情報でしたが・・・
新幹線南側にある駐車場からヒマワリ畑の西区画へ。(協力金200円)
東に向かって咲くヒマワリの背を見て畑を回り込みます。
ちょうど新幹線が走り抜けましたが、 正面?から眺めるヒマワリは
情報よりはもう少し咲いているように見えます。
この日はイベントの開催初日だったようで、
ちょうどオープニングセレモニーが行われているところでした ^^;
その会場の前を失礼して中央通路?へと出ます。
後ろ姿ばかりですが、 通路を挟んだ東側のヒマワリ畑。
こちらは時期をずらして後半期用に植えられていることもあり、
まだ咲き始めで見ごろはこれからです。
ということで、この日は西側のヒマワリでしたが、
今回は花もさることながら、
いつものように新幹線の流し撮りに挑戦です ^^;
ここに来ると、どうしても流し撮りがしたくなる新幹線 ^^
花が見ごろのところから狙いますが・・・
なかなか思うように撮れませんでした ><;
この日はちょっと訳ありでゆっくりできなくなり、
できればあらためて来ようと早々に切り上げました。
ヒマワリは西側の区画で7~8分咲きと見ごろを迎えていますが、
全体が見ごろになるのは来週末あたりからでしょうか ?
ただ、大型台風10号の動きが気になります。 📷 10日
« 山室湿原のサギソウ | トップページ | 青春18きっぷ乗り継ぎ旅 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
好好爺さんは早速お出掛けされましたか。
私は高速道路の渋滞を避けて12日にお出掛けしようかと思っています。
11日も混みそうですしね。
お写真を拝見すると既に見頃を迎えているようですね。
青空を背景のヒマワリが素敵です。
新幹線もばっちりです^^
今年から協力金が必要になりましたが、駐車場は早朝開いてないんですよね・・・
今回から車になるので、あまりしたくはないですが路駐する事になりそうです^^;
投稿: いわし | 2019年8月10日 (土) 21時44分
いわし さん
ちょっと早かったんですが、台風接近前にと出かけてきました。
いわしさんは12日に行かれる予定なんですね^^
この時期は高速道の渋滞は避けられないですが、
その日は比較的スムースかも知れませんね。
ヒマワリもかなり咲き進んでいるのではないでしょうか ^^
>駐車場、早朝対応は確認していませんが、
道路周辺はカラーコーンが敷き詰められています。
幹状線北側ならと思いますが・・・?気をつけてくださいね ^^
投稿: 好好爺 | 2019年8月11日 (日) 08時21分