2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 角島灯台 | トップページ | 呉・大和ミュージアム »

2019年8月 1日 (木)

羽島いちのえだひまわり畑

旅記事の途中ですが、旬の花だより?を挟みます ^^;
岐阜県羽島市市之枝の「いちのえだ田園フラワーフエスタひまわり ’19」。
”見ごろ”との情報から旅に出ている間に1週間が経ち、
その間台風6号の影響もあったようで、花はすでに終盤とのことでした。
今年はまだ見ていないヒマワリ畑だけに、あえて出かけてみました。

朝からすでに30度を超す猛暑のなか ><;

Ichinoedah01
羽島市浄化センター北に広がるひまわり畑。
すでに建物近くの畑はトラクターによる刈り取りが始まっていて、
これはもう載せるほどの花は撮れないと思いながら・・・

Ichinoedah02
やはり最初に見るヒマワリ畑だけに現状報告 ^^;
ここではいろんな状態のヒマワリを見てきましたが、
これだけ終わりに近い花を見るのは初めてかもしれません。

Ichinoedah03
載せるほどのヒマワリではありませんが・・・
 
Ichinoedah04 
咲き残る真ん中にある畑から

Ichinoedah05 
まだ綺麗なところをアップで ^^

Ichinoedah06 
Ichinoedah07 
真夏の青空に似合う花ですが、
さすがにこの暑さには見る方が参ってしまいそうです ><;

Ichinoedah08
近くで全体を撮るとご覧のように、
花より生い茂る草の方が目に付くほどでした。

Ichinoedah09 
この日は花の中に入ることもなく、
ほとんどが外周を回って畑の外からの撮影でした ^^;

いちばん北にある畑のヒマワリは多くが倒れていましたが、
今年はちょうど見ごろのときに台風6号の影響を受けたようで、
花の終わるのも早くなったようです。    📷 31日

« 角島灯台 | トップページ | 呉・大和ミュージアム »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

市之枝のヒマワリは残念でしたね・・・
それでもお天気が良く、田んぼの中にも入る事ができたようなので
私がお出掛けした日よりはまだマシですね^^
市之枝のヒマワリは、大垣のように雑草の処理がされないので、
見るのは良いですが、写真にはちょっと不向きですね^^;
大垣のヒマワリは1輪目が咲き始めたようなので、見頃は来週でしょうか?
ただ、また台風が来そうなので心配です。

いわし さん
もう終わりだとは分かっていたんですが出かけてみました ^^
やはり台風の影響で終わりが早まったようですが、
まだ中央部の畑が咲き残っていて良かったです。
ここの雑草は仕方ないですね。
大垣は中旬からとの情報でしたが、咲き始めましたか ^^
ここは綺麗なヒマワリを見たいですね。
木曽三川公園も見ごろを迎えたようなので出かけてみますが、
おっしゃるようにまた台風ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 角島灯台 | トップページ | 呉・大和ミュージアム »