2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 揖斐川町脛永のあじさい | トップページ | アジサイの山寺 三光寺 »

2019年6月19日 (水)

弓削寺と霞間ヶ渓のアジサイ

揖斐川町脛永から帰る途中に池田町の弓削寺と、
ふれあい街道沿いにある霞間ヶ渓の花畑に立ち寄りました。
もちろんアジサイをみるためでしたが・・・
まずはあじさい寺で知られる「弓削寺」。

Ikedaa01 
ふれあい街道から急坂を登った先にある弓削寺
さすがにここはまだ早すぎました。

Ikedaa02
参道から鐘楼ですが、
手前に咲くアジサイもまだ開花半ば ^^;

Ikedaa03 
Ikedaa04
庫裡東側のアジサイ、アナベルは見ごろが近いですが・・・

Ikedaa05 
Ikedaa06
本堂から庫裡周辺はまだ咲き始めで、
他のメインどころは開花前 ^^;見ごろになるのはまだまだ先です。

これは予想通りでしたが・・・このあとは霞間ヶ渓の花畑。
春のシバザクラ、ツツジ、ドウダンと見てきましたが、
初夏はアジサイが咲きます。

Ikedaa07 
そのアジサイ、若木のため背がまだ低いですが、
(花に合わせてローアングルで撮っています ^^;)

Ikedaa08 
ただ、花は若木とは思えないほど咲きそろって綺麗です。

Ikedaa09
アジサイ越しに見える北側の茶畑!

Ikedaa10
花畑の最上段に植えられているだけにロケーションは抜群。
ただ、同種のてまり種だけに彩りはありませんが、
あと何年か?木が成長すれば見応えがあるアジサイ園になるでしょう。

池田ふれあい街道沿いにあるアジサイの名所弓削寺と、
新しい霞間ヶ渓花畑のアジサイ情報でした ^^;   📷 17日

« 揖斐川町脛永のあじさい | トップページ | アジサイの山寺 三光寺 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 揖斐川町脛永のあじさい | トップページ | アジサイの山寺 三光寺 »