大塚性海寺歴史公園のあじさい
愛知県稲沢市にある「大塚性海寺歴史公園」。
園内には約90種、10,000株のアジサイが植えられていて、
まいとそこうれいの「稲沢あじさいまつり」が開催されるアジサイの名所です。
今年もすでにあじさいまつり(~16日(日)まで)が始まっていますが、
見ごろにはまだ早いと思いながら、ちょっと立ち寄ってみました ^^;
山門両側のヤマアジサイはまだ見ごろ前
あじさい園
滝組周辺は日当りがよく早い開花です。
ガクアジサイもすでに見ごろに近いところもありますが、
全体にはまだ3割ほどの開花でしょうか?
ピンクアナベル
アナベルもまだ本来の色がでていません ^^
ただ、思っていたよりは開花がすすんでいました。
大塚池周辺
古墳の周辺はまだほとんど咲いていない状態です。
と、いうことで今回はヤマアジサイを少しだけ ^^;
ベニガク(紅額)
伊予の薄墨・・・色が薄い ><;
咲き始めの城ケ崎
クレナイ
こちらも咲き始めでこれから深紅に染まる・・・はず ^^;
「稲沢あじさいまつり」のメイン行事は8(土)・9(日)ですが、
今日は雨、明日も雨のち曇りの予報に・・・さて、花は? 📷 6日
« 高澤林道に咲くコアジサイ | トップページ | 萬葉公園高松分園の花しょうぶ »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 大垣ひまわり畑! 平町(2023.08.09)
- 南越前 花はす公園(2023.07.08)
- 余呉町 全長寺のあじさい(2023.06.29)
- 余呉湖あじさい園(2023.06.26)
- あじさいの山寺 三光寺(2023.06.14)
性海寺、もう行かれたんですね。
私は来週にお出掛け予定ですが、せっかく蒲郡へ引っ越したので
本光寺&あじさいの里へお出掛けしようか悩んでします^^;
お写真を拝見すると確かに思っていた以上に開花が進んでいますね。
西洋アジサイはちょっと早かったようですが、ガクアジサイが綺麗です^^
投稿: いわし | 2019年6月 9日 (日) 20時54分
いわし さん
この日は萬葉公園からの立ち寄りで、ヤマアジサイが目的でしたが、
思っていたより咲いていました ^^
来週はちょっと見ごろには微妙な状態かもしれませんね。
本光寺もあじさいの里もそろそろ見ごろではないでしょうか。
私も今年はぜひ訪れたいと思っています ^^
投稿: 好好爺 | 2019年6月10日 (月) 08時19分