三河本光寺のあじさい
蒲郡市「形原温泉あじさいの里」のあとはお隣の幸田町にある「本光寺」です。
こちらも”三河のあじさい寺”として知られるところですが、
形原温泉とは3kmほどと近くにあり、セットで訪れる人も多いところ。
まずは参道に咲くアジサイから
この日は土曜日ともあって人も多かったですが
紫陽花まつりの期間はいつものこと ^^;
15種類、約1万本のアジサイが咲くというあじさい寺
見ごろとの情報からすでに5日ほど経っていましたが、
まだ花は綺麗で見ごろの状態は続いています。
改修工事中の本堂前からアジサイの咲く道
ここは梅林のなかに植えられているアジサイだけに
まるで花に埋もれたような散策路を行くことになります ^^
本光寺は島原藩主深溝松平家の菩提寺でもあり、
花の先に見えるのはその墓所になる西御廟。
その5代松平忠利の御廟「肖影堂」裏手に咲くアジサイ
御廟の中へと入り、まずは肖影堂から
1~4代 歴代当主の墓がある 廟内を回っていきます。
廟の各所の咲くアジサイも綺麗に咲いて、
雨後でもあるためか花色もしっとりとして見ごたえがあります。
ひと回りして東御廟がある参道前にでます ^^;
駐車場へと戻る参道横の道
やや色あせ始めた花もありますが全体には今が見ごろのピークでしょうか。
ここも紫陽花まつり(~6月30日(日)まで)が開催中ですが、
まだしばらくは綺麗な花が楽しめそうです。 📷 22日
« 形原温泉あじさいの里 | トップページ | 蒲郡 竹島 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 大垣ひまわり畑! 平町(2023.08.09)
- 南越前 花はす公園(2023.07.08)
- 余呉町 全長寺のあじさい(2023.06.29)
- 余呉湖あじさい園(2023.06.26)
- あじさいの山寺 三光寺(2023.06.14)
コメント