五条川の桜 岩倉・江南
満開のサクラには可愛そうな寒さと雨の悪天候が続き、
さすがに名古屋市近郊のサクラどころも”散り始め”が多くなりました ><;
その散るサクラを待っていたのは桜の名所で知られる五条川。
この日はまた風が強く、川面に散る花びらと花筏が楽しめるかと、
急遽出かけた五条川でした。
今年も岩倉から犬山羽黒までの尾北自然歩道をゆく桜逍遥 ^^;
まずは岩倉市の”一豊橋”から江南までの五条川です。
一豊橋から眺める五条川
流れる花びらもまだ少なく、綺麗な花筏とはいきません ^^;
散り始めているとはいえ、
川面覆うソメイヨシノはまだまだ綺麗です。
上流へと遡る五条川
散るサクラもそれなりに・・・^^;
満開のサクラと散るサクラを楽しみながら
五条川沿いの尾北自然歩道をウオーキングです ^^
名神高速道をくぐった先で”井上城跡”を見ると
その先は江南市のサクラ並木
こちらは周りを遮るものがないところが多く、
拭き抜ける風に舞う花びら
天神橋から眺める 川面の花筏もそれらしく・・・ ^^
道は橋を渡って川の右岸に変わります。
この先、蛇行する五条川沿いに続くサクラ並木は、
お馴染みの撮影スポット ^^;
川面に散った花びらも多く、少しはそれらしい花筏が楽しめます。
見ごろのサクラ、川面の花びらと両方を楽しみながら行くと、
五条川は大きく東へと向きを変え、この先で大口町に入ります。
尾北自然歩道をゆく五条川の桜逍遥!
このあとは大口町から犬山市羽黒まで・・・続きます ^^; 📷 11日
« もちがせ流しびな | トップページ | 五条川の桜 大口町・羽黒 »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- MIHO MUSEUMの枝垂れ桜(2023.04.05)
- 敦賀金崎宮 花換まつり(2023.04.02)
- 五条川桜紀行 岩倉から羽黒へ(2023.03.30)
- 木曽川堤のエドヒガン(2023.03.21)
- 岡崎乙川堤の葵桜(2023.03.09)
コメント