2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 羽島市本覚寺のぼたん | トップページ | 岡崎公園 五万石ふじ »

2019年4月28日 (日)

長島水辺のやすらぎパーク牡丹園

しばらく花めぐりも兼ねたウオーキングを楽しんでいましたが、
いつの間にか各地のボタンやフジも見ごろを迎えているという ^^;
この日は大型連休初日でもあり、朝からの強風と寒い日に遠出する気もなく、
近場で花でもと桑名市長島町の「長島水辺のやすらぎパーク」でした。
ここには約17種類、240株の牡丹が植えられた「牡丹園」があります。

Mizubey01 
満開との情報から3日が経っていますが

Mizubey02 

Mizubey03
萎えた花も少しはあるものの、まだつぼみも少しあり、
満開の見ごろが続いています ^^

Mizubey04 

Mizubey05 

Mizubey06 
牡丹園はそれほど広くはありませんが

Mizubey07 
その分、ゆっくりと花を楽しめることができ好きな牡丹園 ^^

Mizubey08 

Mizubey09
花の種類も多く、大輪、中輪、小輪など、
彩りも鮮やかな花の数々!

Mizubey10 
傍を流れる長島川沿いには、小さいですが藤棚もあり ^^

Mizubey11 
この日はまだ6分咲きほどでしたが、
ボタンとフジの競演を楽しむことができます。

Mizubey12 
いつも来るのが速い時期だけに、藤との競演を見るのは初めてでしたが、
今年はボタンの満開期が遅れた?ということでしょか ^^;

Mizubey13
ここは明治期の建物、旧久我邸傍に整備された観光客のための休憩施設。
その旧邸の庭に咲くキリシマツツジはもう終盤です ^^;

少しだけ植えられているシャクヤクも蕾が多くなってきました。
この後はボタンやフジとともに楽しめそうです。  📷 27日

« 羽島市本覚寺のぼたん | トップページ | 岡崎公園 五万石ふじ »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 羽島市本覚寺のぼたん | トップページ | 岡崎公園 五万石ふじ »