2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 木曽三川公園に咲くエドヒガン | トップページ | 桜の回廊 東山植物園 »

2019年3月30日 (土)

木曽三川公園のチューリップ

チューリップ祭りが始まる前に様子を見に出かけた「木曽三川公園センター」。
まだ1週間しか経っていませんが、ソメイヨシノも開花し始めたとの情報や、
その後のチューリップの状態も気になりました ^^;
少し遅い時間でしたが、混雑する週末の前にと出かけましたが・・・、
さすがに家族連れに人気の公園、北にある第二駐車場はすでに満杯 ><;
午前中で引き上げる人たちを待って何とか駐車しました。

前回はまだセンタープロムナード沿いしか咲いていなかったチューリップ!
今回は大花壇のチューリップと、輪中の農家側に咲くソメイヨシノです。

Sansens01
いつものように北入口から入って、
大花壇のチューリップを右回り(時計回り)に見て行きます。

Sansens02
1週間でかなりの開花がすすんでいましたが・・・

Sansens03

Sansens04
まだ4~5割ほどの咲き様でしょうか ^^;

Sansens05
大花壇の西側へと斜面を上がって行きますが

Sansens06 

Sansens07
その最頂部から

アップも少し ^^;

Sansens08

Sansens09
八重のチューリップは”オレンジプリンセス” ^^

Sansens10
ひと回りして三川池側です。

このあとは西にある”輪中の農家”周辺のソメイヨシノです。

Sansens11
大花壇を周るようにある園路沿いにあるソメイヨシノの木は
まだ咲き始めでしたが

Sansens12
農家の畑に咲く菜の花とソメイヨシノ

Sansens13 
そしてせせらぎの周囲に咲くスイセン
この”テータテート”は綺麗に咲いていました ^^;

園路を北へと抜けます。

Sansens14 
振り返っていますが・・・

Sansens15
なぜか、この場所のソメイヨシノだけが満開の花を付けていました。

チューリップは綺麗に咲いているところもあれば、
咲いていないところとムラがあり、ソメイヨシノも見ごろまではあと少し^^
やはり見ごろはどちらも週明けからのようです。   📷 29日

« 木曽三川公園に咲くエドヒガン | トップページ | 桜の回廊 東山植物園 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

好好爺さんは金曜日にお出掛けされましたか^^
私は土曜日行って来ましたよ。
好好爺さんも書かれていますが、まだちょっと早かったですね^^;
それでも何とか楽しむ事が出来る咲き具合だったので良かったです。
土曜日はお天気が悪かったので、かなり空いていました。
今日は日曜日で晴れ間が出たので混雑したでしょうね。

桜も一緒に楽しむ事が出来て良かったです^^
今週末にはソメイヨシノがいろんな場所で見頃を迎えるので
楽しみですね。

いわし さん
チョッと早かったですが、週末の混雑を避けて金曜日でした。
いわしさんは予定通りのお出かけでしたね ^^
いつものように早い時間だけに、まだ空いていたんだと思います ^^
このところの寒さで少し開花が遅れていたようですが、
サクラも咲き始めていてそれなりに楽しめたましたね ^^;
これからはソメイヨシノが見ごろになりますが、
日曜日に名古屋市内の公園をめぐってきました ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 木曽三川公園に咲くエドヒガン | トップページ | 桜の回廊 東山植物園 »