2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 西美濃紅葉めぐり 真禅院 | トップページ | 西美濃紅葉めぐり 円興寺 »

2018年12月 7日 (金)

西美濃紅葉めぐり 霞間ヶ渓

岐阜県西美濃の紅葉めぐり、垂井町の「真禅院」のあとは、
走った順番からは同じく美濃五山のひとつ大垣市の「円興寺」ですが、
ここはもう完全に散りモミジでした。
ということで・・・こちらはあとにして、まだ綺麗な紅葉が見れた
揖斐郡池田町にある「霞間ヶ渓(かまがたに)」の紅葉です。

散りモミジが目的だとはいえ、綺麗な紅葉を見ると、
つい、そちらを優先してしまいます ^^;

Kamagatani01

霞間ヶ渓にある「さくら会館」への入り口。

Kamagatani02

下には散り積もったモミジ葉の道ですが、
上には燃えるような紅葉。

Kamagatani03

道路際の紅葉はすでに落葉が多いですが

Kamagatani04

公園の入口から登山道までの上部にかけては、
まだ綺麗な紅葉が残っていました。

Kamagatani05

公園の中腹

Kamagatani06

Kamagatani07

登って行く道沿いには黄色と赤の散りモミジ ^^

Kamagatani08

ここから先は登山道になりますが

Kamagatani09

その右手にはまだ綺麗な紅葉の木々です。

Kamagatani10

Kamagatani11

少々足元を気にしながら楽しむグラデーション

Kamagatani12

Kamagatani14

県道(ふれあい街道)を走る車も速度を落として走るほど、
目に付くほどの紅葉でした。

Kamagatani15

散ったモミジ葉も一枚 ^^;

この日は散りモミジが目的でしたが、霞間ヶ渓。
思わぬラストチャンスの紅葉でした ^^    5日

« 西美濃紅葉めぐり 真禅院 | トップページ | 西美濃紅葉めぐり 円興寺 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

おはようございます~。

近くにこんなにすばらしい紅葉の名所があったなんて~。
40年以上も住んでいてちっとも知りませんでした(爆)

車で行けば難なく行かれたのに~。
「もうおそいねん」(爆)

でもすごいですね!!
きれいです!!

感動しました。

これからはますますこちらのリポートに依存です~(笑)

骨折あとが最近ひどく痛みます~ヽ(*≧ε≦*)φ

ぐーま さん
気温が高いとはいえ冬の寒さは傷跡に堪えます。
無理せず養生してください。

霞間ヶ渓の紅葉、桜には負けますが一見の価値ありです。
この日はもう終盤で綺麗な木が少なかったですが、
タイミングが合えばもっと楽しめますよ ^^;
今年の紅葉めぐりもこのあとが最後になります.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西美濃紅葉めぐり 霞間ヶ渓:

« 西美濃紅葉めぐり 真禅院 | トップページ | 西美濃紅葉めぐり 円興寺 »