2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 伊予松山城 | トップページ | 胡宮神社の紅葉 »

2018年11月21日 (水)

湖東三山 西明寺

今年は飛騨・美濃の紅葉を見逃がしてしまいそうですが、
この日も出かけたのは近江甲良町池寺。
湖東三山は金剛輪寺に続いての「西明寺」です ^^;

情報では”見ごろ”でしたが・・・その見ごろはどの辺りか?
受付から名神高速上の参道に出ます。

Saimyouji01

思っていたよりは染まっていましたが

Saimyouji02

途中はまだ緑が濃いグラデーション ><;

Saimyouji03

「中門」手前あたりから少し見ごろらしくなってきました。

Saimyouji04

「中門」受付下から

Saimyouji05

「中門」前
この辺りは綺麗に染まっています ^^
真っ直ぐ行けば「二天門」ですが、
ここは案内どおりに名勝庭園「蓬莱庭」経由で本堂へ。

Saimyouji06

池の上に出て眺める紅葉

Saimyouji07

いったん参道へと出ます。

Saimyouji08

参道から「二天門」

Saimyouji09

門をくぐって右に「鐘楼」

Saimyouji10

鐘楼横から「本堂」前の紅葉。
この辺りは綺麗に染まって情報どおりの”見ごろ”でした ^^
本堂を参観したあとは

Saimyouji11

本堂回廊から「三重塔」

Saimyouji12

「鐘楼」周辺

Saimyouji13

そして”洗心水”周辺の紅葉です。

Saimyouji14

「観林防」前と

Saimyouji15

「鐘楼」下から眺める見事なグラデーションも綺麗でした ^^;

Saimyouji16

戻った「中門」前です。

まだ参道途中は染まり始めの木が多いですが、
中門受付から本堂周辺にかけては綺麗な紅葉が楽しめました。
ピークはこれからか、しばらくは見ごろが続きそうです ^^     20日

« 伊予松山城 | トップページ | 胡宮神社の紅葉 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

湖東三山の紅葉は人気があるので、平日でも人出が多いですね^^
まだ色付き始めの樹もあったようですが、全体としては見頃で
良かったですね。
お天気も良く青空を背景に色付いたモミジが綺麗です。
さすがに週末にお出掛けするのは大変そうなので、来年は平日に
お休みを取ってお出掛けしないとです^^;
今年はお出掛け出来そうもないので、好好爺さんのお写真で
楽しませて頂きました^^

いわしさん
この時期の湖東三山はどこもすごい人出です ^^;
紅葉は色づき自体も様々ですが、
今年は特に見ごろの木とそうでない木がはっきりしていますね。
やはり日当たりの加減もあるかと思います。
これからは車の移動だけに駐車場が気になるところですが、
平日とはいえさすがに人は多いものの、
駐車場は空いていますから大丈夫です ^^ 来年はぜひ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湖東三山 西明寺:

« 伊予松山城 | トップページ | 胡宮神社の紅葉 »