2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 御在所岳のシロヤシオ | トップページ | 萬葉公園の花しょうぶ園 »

2018年5月20日 (日)

ぎふ清流里山公園

岐阜県美濃加茂市にあった県営平成記念公園「日本昭和村」が、
新しく里山をコンセプトとする施設としてリニューアルされ、
今年4月8日(日)に「ぎふ清流里山公園」として開園しています。
2003年の開園から有料公園でしたが、入園料も無料となり、
すでに多くの人でにぎわっているという。

明治、大正、昭和村が揃っていた東海地方から、
昭和が消えたのは残念ですが、遅ればせながら出かけました。
Gseiryus01

変わらない正面入口ですが、この前にある広場が現在工事中で、
完成すれば景観が大きく変わるようです。

Gseiryus02

無料になった公園へとそのままゲートを通過 ^^;
コンセプトは変わった?とのことですが・・・
園内施設は見た目は何も変わっていません。

Gseiryus03

Gseiryus04

中心部から里山ゾーン、
野辺、村里ゾーンも施設はそのままです。

Gseiryus05

棚田

Gseiryus06

道沿いにはコアジサイも咲きますが、
この辺りは野辺のゾーン。

Gseiryus07

里内を走るバスも同じです ^^;

Gseiryus08

里山ふれあい牧場、
戻る双六学校、山之上商店、旧朝日村庁舎もそのままでした。

Gseiryus09

やまびこ学校
建物内でのイベントは少し変わったようですが、
古き良き昭和の建物は残されています。

園内をひと回りしましたが

Gseiryus10

花の無いこの時期、咲いていた花といえば
タニウツギやベニウツギなど地味な花が多く ^^;他には

Gseiryus11

庭木?のハクチョウゲ(白丁花)に

Gseiryus12

ガマズミか?その奥はバイカウツギ

Gseiryus13

戻ったどんぐり広場周辺にはハコネウツギと、
ウツギ系が目につきました。

Gseiryus14

こちらはヤマボウシ
花畑などで楽しめる花は夏から秋の楽しみでしょうか。

Gseiryus15

この日は平日で、天気もいまひとつでしたが、
多くの来園者で賑っていました。

新しく里山コンセプトでリニューアルされたとのことですが、
施設は「日本昭和村」そのものでした。
訪れる人には無料がうれしい公園になったようです ^^;   17日

« 御在所岳のシロヤシオ | トップページ | 萬葉公園の花しょうぶ園 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

おひさしぶりです。

あいかわらず、お元気に活動してみえますね、

最近はすこし歩くのがおっくうになったのと
展覧会やコンサートなどで予定がつまってしまい
なかなか花を見に行くことが減っています。

先週土砂降りの中、花フェスタ記念公演のバラを
見てきました。
今年はなんでも花が早くて、とうとう藤は見損なってしまった。

さくらは地元の五条川には行けなくて
金山公園のさくらで堪能しました。

またいろいろ情報をおしえてください。

ひめ さん お元気で何よりです ^^
展覧会やコンサート出お忙しいようですが、
予定が多いというのはいいことです。
花は季節がめぐればまた咲きますからね ^^;
お気に入りの花フェスタは雨でしたか。
今年はどの花も開花が早く予定が狂いましたね。
これからは初夏の花ですが、これもまた早そうです。

私も出かけることが少なくなりましたが、
ブログはボチボチ更新していきます ^^

好好爺さん

美濃加茂市の「昭和村」一度だけ行ったことがあります。明治村や大正村へも行きましたので、昭和村へも行かなければと考えたのです。お写真で、懐かしく思い出しました。仰る通り、私が見学した時とほとんど様子に変化はないようです。名前が変わるとか。無料になるとか。その点には変化があるのですね。

shuttle さん
明治、大正とくればやはり昭和村でしたね。
時代が時代だけにテーマ的には難しい村でしたが、
名前だけとはいえ、なくなるとちょっと寂しい感ありです。
ただ、名前は変わっても施設は何も変わりませんでした。
もともとが里山に作られた公園だけに、
新しい名前は岐阜県にはふさわしいかもしれません。
なにより無料になったのがいちばんうれしいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぎふ清流里山公園:

« 御在所岳のシロヤシオ | トップページ | 萬葉公園の花しょうぶ園 »