亀山公園 花しょうぶ園
亀山市楠平尾町の「ササユリの里」から戻る途中に、
この日もまた「亀山公園・花しょうぶ園」に立ち寄りました。
開花情報はまだ”咲き始め”でしたが、
花は咲いていなくても、寄らずに帰ることもないだろうと・・・
ただ、ハナショウブは情報どおりまだ咲き始めでした。
いきなりですが花違い
花しょうぶ園に咲くアジサイからです^^;
肝心のハナショウブは上段から中段の畑まではチラホラで、
まぁ、せっかく撮ってきたので載せていきますが><;
やはりここの花は例年並みの開花でしょうか?
咲き乱れる花もいいですが・・・
こうしてチラホラと咲く花を撮るのもまた楽しい ^^;
この日いちばん咲いていたのはこの種類ですが、
名前は・・・メモしませんでした ><;
最下段の畑
一部ではすでに咲き揃っている種類もあります。
畑は3年ごとに植え替えが行われているため、
花の生育には多少ばらつきがあります。
やはり、見ごろまでにはまだしばらくかかりそうです。
ひと株だけ咲いていたノハナショウブ(ハナショウブの原種)。
100品種、約12、000株が植えられている「花しょうぶ園」。
「花しょうぶまつり」は6月10日(日)です。 26日
最近のコメント