2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 羽根谷だんだん公園の八重桜 | トップページ | 愛知県森林公園・植物園 »

2018年4月11日 (水)

三ツ又池公園の芝桜

愛知県弥富市島ケ池にある「三ツ又池公園」に咲く芝桜。
例年ならまだ咲き始めだとは思いながら、
こうも花の開花が早いとやはり気になる花のひとつ ^^;

今年はこの花も早いのかと?完全に様子見でしたが・・・

Yatomi01

入口にある「拠点広場」の東屋周辺。
この辺りはいつも早い開花ですが、
すでに見ごろになったシバザクラです。

Yatomi02

北側にある東屋周辺。
ここは2009年に開園した親水公園で、
弥富市の北東部を流れる宝川の遊水池「三ツ又池」周辺を、
憩いの空間にと整備されました。

Yatomi03

公園内とその散策路沿いには赤やピンク、白のシバザクラ
約10株が植えられています。(ここ数年で増えました ^^;)

Yatomi04

せせらぎ水路
ここから「中の島」へと続く園路を行きます。

 Yatomi05

園路沿いに咲ていたのはオオジシバリ。
タンポポによく似ていますが、茎が長く花弁が少ない野草 ^^
水辺橋を渡ると「中之島」エリアになり

Yatomi06

こちらはその東側

Yatomi07

少し高くなったところにある東屋から見た北側
いつもながらのパノラマ仕様 ^^;
拡大していただくと分かりますが・・・まだ5~6分咲きでしょうか?

Yatomi08

その北東側に咲くシバザクラ、
この辺りが見ごろになるのはもう少し先でしょうか。

Yatomi09

さらに北側に回り込み

Yatomi10

そして西側から、こちらは綺麗に咲き揃っています ^^;

このあとはさらに北側にある「睡蓮園」周辺ですが、
こちらにシバザクラはありません ^^;

 Yatomi11

この先は北にある「親水砂浜広場」へと続く園路沿いです。
こちらもすでに綺麗なシバザクラです。
園内はちょうど一周できますが・・・いつものようにここから戻りました。

Yatomi12

池を挟んだ園路を戻りますが、こちらの道沿いに咲くシバザクラは
まだ?雑草のなかでした ><;
これが見ごろになるのかどうかは分かりません。

ちょっと寂しい園路沿いでしたが、全体にはほゞ見ごろでしょうか?
「三ツ又池芝桜まつり」は4月21日(土)・22日(日)です。  10日

« 羽根谷だんだん公園の八重桜 | トップページ | 愛知県森林公園・植物園 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三ツ又池公園の芝桜:

« 羽根谷だんだん公園の八重桜 | トップページ | 愛知県森林公園・植物園 »