2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 平田公園と大榑川桜並木 | トップページ | 続・明治村の桜 »

2018年3月31日 (土)

明治村の桜

各地の”桜だより”も満開のところが多くなり、
今年はもう4月に入ると終盤を迎えそうです。
行きたいところも数ありますがこうもいっきに満開を迎えると、
もう有名どころは春休みの混雑もあるだろうと・・・
この日は比較的混雑はしないところ?
平凡ですが犬山市にある「博物館明治村」の桜でした ^^;

とはいうものの、ここのサクラもまた結構なものです。

Meijimuras101

いつものように北入口からでしたが、
咲き始めたコバノミツバツツジが迎えてくれます。

この日はSL蒸気機関車がお休み ^^;

Meijimuras102

Meijimuras103

地下通路から5丁目に入ると最初に目にするのは、
「金沢監獄中央看守所・監房」の周辺に咲くサクラです。

Meijimuras104

そのままバス通りに出てSL名古屋駅へいきますが、
見えるのは「小那沙美島灯台」。

4丁目に入って「聖ザビエル教会を」回り込み、
「呉服座」の裏手にあるカタクリの群生地へ。

Meijimuras105

傍に咲く”シデコブシ”もすでに満開、落花し始めています ^^;

Meijimuras106

カタクリは見ごろで、
ショウジョウバカマとの競演も楽しめます。

Meijimuras107

咲き始めたコバノミツバツツジを楽しみながら

Meijimuras108

SL名古屋駅

Meijimuras109

駅前から眺める「宇治山田郵便局舎」

Meijimuras110

Meijimuras111

駅から下って郵便局舎前に戻り「六郷川鉄橋」を渡ります。

Meijimuras113

「尾西鉄道蒸気機関車1号」
明治村のサクラはこの辺りがいちばんの見どころでしょうか ^^;

Meijimuras114

「名古屋衛戍(えいじゅ)病院」への道筋から、
明治村のシンボル?矢絣・袴のなりきりハイカラさん ^^

Meijimuras115

その「名古屋衛戍病院」の前庭に咲き乱れるサクラ

Meijimuras116

「日本赤十字社中央病院病棟」前には満開のコバノミツバツツジ ^^;
そのまま”食道楽のカフェ”前に下りると・・・

Meijimuras117

こちらには見事なシダレザクラが満開でした。

ここまで5・4丁目に咲くサクラを中心に見てきましたが、
広い村内だけにサクラの見どころは多く、ちょっと休憩を ^^;
このあとは2丁目から1・3丁目へと・・・続きます。   30日 

« 平田公園と大榑川桜並木 | トップページ | 続・明治村の桜 »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

いろんな場所の桜を見に行かれましたね^^
桜は見頃の期間が短いので、見に行ける時に行っておかないとですね。
今年は良いお天気が続いているので、うらやましいです。
なかなかお出掛けできずにいるので、好好爺さんのお写真で楽しませて
頂いています。
私もあと何カ所か見に行けると良いのですが^^;

いわし さん
今年のサクラは開花が早かったですが、
終わるのも予想以上に早そうですね。
天気はいいんですが、
ちょっと遠出ができずに近場での花見です ^^;
今日は五条川に出かけましたが、
こちらも上流部はすでに落花盛んでした。
まだこれから見ごろを迎えるところもありますから、
そちらでぜひ楽しまれてください ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明治村の桜:

« 平田公園と大榑川桜並木 | トップページ | 続・明治村の桜 »