足助香嵐渓のカタクリ
長雨のあとで気温も上がり、サクラの開花も気になっていましたが、
こちらもまた気になっていた花。
愛知県足助町の香嵐渓飯盛山に咲くカタクリです。
見ごろの情報からすでに1週間ほどが経ち、
しばらくの雨もまた影響しているのでは?と思いながら・・・
この日も天気は文句なし!出かけました。
途中、時間調整で一か所に立ち寄ったあとの到着 ^^;
今年も山の西斜面から一方通行の散策路ですが、
時間を調整したつもりでも、
まだ早すぎてほとんどがお休み中 ^^;(10時30分ごろです)
昨年は見ていないんですが、
一時減った花数も今年は増えたようにも感じます。
ただ、少し花が小ぶりに見えるのはお休み中だからか?
それでも時間とともに花が開いてきました。
まさに群生するカタクリ
斜面の中段から西斜面
このあと下る北斜面ですが、
こちらは時間が経っているため花は綺麗に咲いています。
カタクリといえばやはり花被片の紋様でしょうか ^^;
北の斜面には白花のカタクリがたくさん咲いていました。
いつもなら探すのが大変ですが ><;
この日はちょっと白花のカタクリを追っかけてみました。
説明は抜きで載せてみます ^^;
なかなか撮りにくい白花の紋様
たくさん撮った白花ですが今回はここまでで ^^;
オマケ!こちらも白花ですが
太子堂すぐ上の斜面に、
カタクリに混じって咲いていたキクザキイチゲです。
香嵐渓のカタクリ!まだ見ごろは続きそうですが、
この花も開花期間は比較的短い花です。 24日
« 木曽三川公園の桜めぐり | トップページ | 岡崎 奥山田のしだれ桜 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
おはようございます。
予定では、明日行くつもりでしたが
友達が亡くなり、葬儀に出るので今年はカタクリのお花は諦めました。
こちらで見せて頂きます。
一番いい時期に行かれましたね。
ありがとうございます。
投稿: 野の花 | 2018年3月25日 (日) 08時28分
好好爺さん
足助の香嵐渓の「カタクリの花」、綺麗ですね。今が最盛期でしょうか。何時も好好爺さんのお知らせで、草花の開花を知ります。近くですから、また見に行きましょう。
投稿: shuttle | 2018年3月25日 (日) 11時50分
こんにちは♪
カタクリ可愛いですね~~♪
私は毎年いろんな方のブログで楽しませていただいてます♪
白のカタクリはまだ見たことがありません。。
やはり珍しいのでしょうか??
1番きれいなときにいかれてよかったですね!!
↓フラワーパーク江南の桜昨日みてきました~~♪
投稿: kako | 2018年3月25日 (日) 13時09分
野の花 さん
お友達のご葬儀では花どころではありませんね。
カタクリはちょうど見ごろでしたが、
もう終盤に入ると思います。
今年は我が写真で我慢していただくことにして、
来年の楽しみにしてください。
投稿: 好好爺 | 2018年3月25日 (日) 20時28分
shuttle さん
このところ、いつも早すぎる花ばかりですが、
今回は満開のピークでした。
ここはさすがに花数も多く、綺麗な花が楽しめますね。
今年はもう終盤に入るかと思います。
花の時期が短いだけに早い方がよろしいかと。
投稿: 好好爺 | 2018年3月25日 (日) 20時36分
kako さん
ここは有名どころだけに、
多くの方がブログに載せられていますね。
白花カタクリは結構貴重な花のようです。
例年数輪しか撮れませんでしたが、
今年は結構な数を見ることができましたよ。
フラワーパーク江南のエドヒガンに行かれましたか。
1日違いですが、開花はも進んでいたでしょうね^^
投稿: 好好爺 | 2018年3月25日 (日) 20時50分
土曜日も良いお天気に恵まれて良かったです^^
お写真を拝見すると人出は少なかったようで、のんびり楽しむ事が
出来たようで良かったです。
お花はちょうど見頃で満開、まだまだお花の状態も良いので、
良いタイミングでお出掛けできましたね。
今年は長雨が続いたので心配でしたが、雨が続いてくれた分
お花が開かずに良い状態だったのかもですね。
白いカタクリ、たくさん撮られましたね。
白いカタクリの模様も素敵です^^
投稿: いわし | 2018年3月25日 (日) 21時17分
いわし さん
天気も良く、花もまだ綺麗に残っていてくれました ^^
あの長雨はちょうど花の成長によかったのかもしれませんね。
人の入った写真は早い時間に撮っていますが、
さすがに皆さんよくご存じで、11時を回る頃には多くなりました ^^;
白花カタクリ、今年はなぜか結構咲いていましたね。
これだけの群生のなかでしたが、
見つけた分は全部撮ってきました。
載せていないのが多いですが、その数26花でした ^^;
投稿: 好好爺 | 2018年3月25日 (日) 22時08分