2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 奈良 春日山遊歩道 | トップページ | 丈山苑の紅葉 安城市 »

2017年12月 3日 (日)

白鳥庭園の紅葉

各地の紅葉も”色あせ始め”から、”落葉”のところが多くなり、
今年の紅葉見物もそろそろ終盤でしょうか。
12月になると、もう出かけるところは限られてきますが、
この日は名古屋市の熱田西町にある「白鳥庭園」でした。
天気は快晴でいうことなし ^^;
あとは綺麗な紅葉が見れるかどうか?でしたが・・・。
すでに朽ちた葉の木があるもののまずは「清羽亭」庭園からです。

Shirotorig01

前庭の奥からドウダンツツジと ^^;

Shirotorig02

入口です。
ここからいつものように築山の雄滝から渓流を下ります。

Shirotorig03

築山から

Shirotorig04

日差しの中の裏モミジですが ・・・^^;綺麗です。

Shirotorig05

四阿と滝周辺

Shirotorig06

Shirotorig07

渓谷沿いを見ながら下ります。

Shirotorig08

木曽橋下流から

Shirotorig09

Shirotorig10

傘亭周辺も言うことなし!
そのまま上の池から中の池へと移動。

Shirotorig11

くすのき橋から徳川橋と、奥に雪吊り、
そのまま中の池を回り込んで行きます。

Shirotorig12

浮見四阿

Shirotorig13

尾張橋手前で川を渡り「汐入亭」への道へ。

Shirotorig14

Shirotorig15

汐入亭北側を回って出会橋から宮の渡し広場、
そして芝生広場に出ます。

Shirotorig16

その芝生広場の南端から下の池の紅葉。

「白鳥庭園」の紅葉!すでに終盤に入った感もありますが、
見どころはやはり築山・滝・渓流・渓谷の辺りでしょうか。
今年も綺麗な紅葉を楽しみました。      2日

« 奈良 春日山遊歩道 | トップページ | 丈山苑の紅葉 安城市 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
昨日お出かけでしたか、私もお昼近くにチャリンコで運動を兼ねて出かけていました。
小春日和の土曜日でしたからそれなりに人も多かったですね。
物好きにライトアップの時間にも再度チャリンコで出かけてみました。
それ程、風が見た目では気にならなかったのですが、長時間露光では水鏡と言うわけには行きませんでした。
何よりも寒さが気にならなかったのがありがたかったです。
出来ればお会いしたかったですね。

風 kei さん
同じ日に行かれてましたか。
人が多くなってきたので12時前に引き上げ、静かな荒子川公園でした。
どうやらすれ違ったようですね。
すれ違うことも少ないだけにお会いできずに残念でした。
夜のライトアップにも再度行かれたんですね。
とても真似はできません ^^;

白鳥庭園の紅葉、綺麗に色付いていますね^^
お写真を拝見すると終盤に見えなくくらい綺麗です。
今年は例年以上に綺麗に色付いているように見えます。
お天気の良い日にお出掛けできたのは羨ましいです。
私もあと一カ所でも紅葉を見にお出掛けしないとです^^;

いわし さん
今年もまた綺麗な紅葉が見れました。
特に築山の紅葉は定番どころですが見応えがありますね。
ここを載せると我が紅葉めぐりもあと一か所でお終いです。
今日出かけてきましたが、こちらも綺麗な紅葉でした。
今年はやはり見ごろになるのが早かったです。
今年の紅葉も天気に振り回されましたが、
ここにきて綺麗なところが見れてよかったです ^^

こんにちは~
白鳥庭園の紅葉が綺麗ですね。
マンホールカードをもらいにこちら方面に行きましたが
時間の関係上、行けませんでした。
↑安城市にも行きましたが、
丈山苑の紅葉もいいですね。

彩 さん
ここは徳川園と並ぶ名古屋市内の庭園ですが、
いつもどちらに行くか迷うところです ^^;
丈山苑も今年はずいぶん早い色づきでした。
今回は稲沢から安城にも行かれていましたか。
いつもながらの行動力には感心させられます。
マンホールも長く続けられていますね ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白鳥庭園の紅葉:

« 奈良 春日山遊歩道 | トップページ | 丈山苑の紅葉 安城市 »