大垣 平町のコスモス畑
雨が降るのか降らないのか?どうにも分からない天気でしたが、
午後から曇りとの予報に出かけたのは大垣市平町でした。
夏にはヒマワリが咲くところですが、秋はコスモス!
もう遅いかな?とも思いながらでしたが雨上がりの曇り空、
養老山系には霧がかかっていつもと雰囲気が違います ^^;
県道上から眺めるコスモス畑、
花はまだ綺麗に見えますが、近づくとかなり傷んだ花が目立ちます。
ここに来ればやはり新幹線
いつもとは違う雰囲気に、流れる雲と花で新幹線をと
ちょっと流し撮りも・・・ブレました ><;
霧とコスモス!
懲りもせず ^^;
さすがに今回は花のアップは撮る気になれず
代わりです ><;
やはり花には青空がよろしいようで・・・。
週末にはまた大型台風の接近予報 ><;
しばらく青空は望めそうもないですね。 20日
« 亀山市太森町のコスモス畑 | トップページ | 桑名城跡(九華公園) »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 刈谷市ミササガパークのバラ園(2023.05.11)
- 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット(2023.05.06)
- 近江日野町 鎌掛花めぐり(2023.04.30)
- 女人高野 室生寺の石楠花(2023.04.19)
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
新幹線の流し撮り楽しそうですね。
ピッタト決めるにはかなりの練習も必要かと思いますが、今度機会を見て挑戦し見たいものです。
それはそうとて、「Face Book」を始めてみませんか、ブログより簡単でお友達も多く、撮影情報も得られやすく、とても有用だと思います。
投稿: 風 kei | 2017年10月21日 (土) 07時57分
風 kei さん
ここに来ればやはり新幹線ですね。
流し撮り、ターゲットまで少し遠いので300ミリでしたが、
望遠での手持ちはちょっとツラいですね。
「Face Book」のお誘いありがとうございます。
今インスタをやっていますがこれがなかなかアップできずで、
SNSはもう無理ですわ ^^;
投稿: 好好爺 | 2017年10月21日 (土) 16時21分
新幹線の流し撮り、養老山脈の下のほうに帯状になった雲の流れや、コスモスの茎についた雫、素敵ですね。
私もこの場所、つい2日前に行ったばかりです^^
投稿: | 2017年10月21日 (土) 17時30分
? さん コメントありがとうございます。
初めて見る霧の光景でしたが、
なかなか雰囲気があって、つい流し撮りをしてしまいました。
雫も少しだけ残っていたものです。
2日前に行かれた時とは違いましたか ^^;
花の傷みもまだ少なかったでしょうね。
投稿: 好好爺 | 2017年10月21日 (土) 18時24分
すみません、↑ 名前を入れるのを忘れました
投稿: スーちゃん | 2017年10月21日 (土) 19時11分
スーちゃんさん
近くの方かな?とは思いましたが・・・
今回はまったく気が付きませんでした ^^;
投稿: 好好爺 | 2017年10月21日 (土) 20時51分
平町のコスモスは一度見に行かないとと思いつつ
今年もお出掛け出来ませんでした・・・
好好爺さんがお出掛けされた時点で既に状態が
悪くなっていたようなので、この台風で今年の
コスモスは終わってしまったでしょうね・・・
新幹線とコスモス、来年はぜひ見に行かないとです^^
投稿: いわし | 2017年10月23日 (月) 20時12分
いわし さん
花はすでに終盤でしたが雨あがりの曇り空、
思わぬ霧の発生でまた違ったコスモスと新幹線でした。
今回の台風で今年のコスモスも終わりでしょうね。
今年は安定しない天気が多く、
花見物にも多くは出かけられませんでしたが、
これからは紅葉。
晴れた秋空のなかで見たいですね ^^
投稿: 好好爺 | 2017年10月24日 (火) 07時52分
こんばんは~
新幹線とコスモスのコラボいいですね。
流し撮りもいい雰囲気です。
そんなのもおできになるのですね。
投稿: 彩 | 2017年10月27日 (金) 17時37分
彩 さん
ここはヒマワリも咲くところですが、
新幹線の流し撮りにはやはりコスモスですね。
霧とのコラボもそうそうないチャンスで、
ブレましたがあえて載せました。
機会があればぜひ試してみてください ^^
投稿: 好好爺 | 2017年10月27日 (金) 20時46分