神照寺のハギ・長浜
滋賀県長浜市新庄寺町にある萩の寺「神照寺」。
9月27日現在のハギの情報は
”散り急いでおります。遅咲きは開花しています”とのことでした。
花はもうダメだろうと思いながらも、
周辺には立ち寄りたい場所もいくつかあり、ダメもとでした ^^;
まずは本堂周辺
情報どおり花はすでにお終いです ^^;
本堂横
十三重の塔
鐘楼前
わずかに咲き残る花は遅咲きか?
白ハギも散り急ぎますが、
いったん山門へと出て、
咲く花を探して山門から戻ります。
植えられているハギが多いだけに、
散り花がやけに目立つ神照寺でした ^^;
戻った池沿いに咲くフジバカマ
小さなアサギマダラを見つけました ^^
見慣れたアサギマダラよりは一回り小さいですが、
まだ成虫前でしょうか?
この時期、こんなところで見るのは初めてでした ^^;
しばしの間、飛び回る蝶と戯れましたが、
なかなかすばしこくて、
飛んでいるところを撮るのは難しいですね ><;
ハギの花はお終いでしたが、
思わぬアサギマダラに出逢えた「神照寺」でした。 9月30日
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 刈谷市ミササガパークのバラ園(2023.05.11)
- 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット(2023.05.06)
- 近江日野町 鎌掛花めぐり(2023.04.30)
- 女人高野 室生寺の石楠花(2023.04.19)
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
コメント