菰野町川北のコスモス畑
この日は菰野町のコスモス畑をめぐりましたが、
田光(たびか)のコスモス畑のあとは国道306号線を南へ走って、
川北地区・下村にあるコスモス畑です。
ここも年によって場所が変わりますが、
今年はミルクロード沿いにある四日市西署の東、
川北地内(下村)の畑でした。
東側から眺めるコスモス畑は、
正面に御在所岳と鎌ヶ岳の両峰が眺めます ^^
その左には雲母峰に入道ヶ岳
右には下村の集落、
田光ほどではないですがここもまた広いコスモス畑です。
花はセンセーションだけ?で、
見ごろとはいえまだつぼみが多く
これといったワンポイントもありません。
この日は青空とコスモス ^^;
そしてつぼみです ^^;
この週末、15日(日)にはコスモスまつりが行われるようですが、
そのころには満開の花が楽しめるでしょう。
菰野町のコスモス畑、
この日は2ヶ所をめぐった開花情報でした。 11日
« 菰野町田光のコスモス畑 | トップページ | なら歴史の道 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 刈谷市ミササガパークのバラ園(2023.05.11)
- 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット(2023.05.06)
- 近江日野町 鎌掛花めぐり(2023.04.30)
- 女人高野 室生寺の石楠花(2023.04.19)
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
菰野のコスモスはどこも見頃でお出掛けした甲斐が
ありましたね。
天気予報を見ていると今週1週間はずっと雨予報なので
今年の菰野のコスモスは見に行けそうにないです・・・
残念^^;
今年は、好好爺さんのお写真でお出掛けした気分に
なっておきます^^
投稿: いわし | 2017年10月15日 (日) 20時32分
いわし さん
この日は天気に恵まれて菰野町を走りました。
ここもコスモス畑は多いですが、
とりあえずはこの2ヶ所でしたね。
今年は天候不順が続いたためか、
コスモスも生育不足のところが多かったです。
いわしさんも例年出掛けられる田光のコスモス、
載せることができてよかったです ^^
今週も雨模様で、予定していたところも中止ですが、
もう花はだめかもしれませんね。
投稿: 好好爺 | 2017年10月16日 (月) 08時40分