大垣ひまわり畑 平町
岐阜県大垣市で例年開催される恒例の「ひまわり畑」。
今年は平町地区と墨俣町上宿地区の2ヶ所ですが、
前半に種がまかれて見ごろを迎えるはずの平町地区は、
先の台風5号の影響で花が倒れてしまったとのことでした。
不安定な天気のなかでしたが、
久しぶりに青空も期待できるということで出かけてみました。
花は満開ですが・・・
残念ながらやはり多くのヒマワリは倒れています ><;
それでも思っていた以上に立ちあがって、
花を咲かせていました。
お盆明けでしたが
人気のひまわり畑!
たくさんの人たちが訪れて
ヒマワリを楽しまれていました。
花は倒れていても、
走る新幹線はいつものとおり ^^;
この日は午後から日差しも出ましたが、
このまま雨が降らなければ
もう少しヒマワリが立ちあがってくれるかもしれません。
こちらは後半に種がまかれたひまわり畑、
西と東側にもありますが、花はまだ咲いていません。
北側にあるコスモス畑とともに
このあとの楽しみになります。 17日
※ 墨俣上宿地区のヒマワリ畑もまだ葉っぱばかりです ^^;
« 旧東海道大津追分から山科 | トップページ | 芭蕉を歩く 明石 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 大垣ひまわり畑! 平町(2023.08.09)
- 南越前 花はす公園(2023.07.08)
- 余呉町 全長寺のあじさい(2023.06.29)
- 余呉湖あじさい園(2023.06.26)
- あじさいの山寺 三光寺(2023.06.14)
ようこそ、大垣のひまわり畑へ!
近過ぎてまだ行っておりませんが、もうこんなに咲いているのですね。
台風の影響でだいぶ倒れていましたか。
数年前もそんなことがありましたね。
ここへは車で15分ほどで行ける場所です^^
この近くはしょっちゅう通っているのですが、ひまわり畑までは、なかなか車を回していませんでした。
近いうちに観に行きたいと思います。
投稿: スーちゃん | 2017年8月17日 (木) 20時07分
スーちゃん さん
早くに撒かれたところですが、
やはり台風の影響を受けたようです。
数年前もありましたねぇ。
あの時はとても撮れる状態ではなかったですが、
撮って載せました ^^;
倒れていても満開の花!
チョッと可哀想ですが楽しめると思います ^^
投稿: 好好爺 | 2017年8月17日 (木) 22時22分
私も今日、お出掛けしてきましたよ^^
台風で倒れたのはHPで確認していたので、前半のヒマワリは
見に行こうか迷っていましたが、結局見に行って来ました^^;
それでも思っていたよりは倒れず咲いていたヒマワリは多く、
植わっている数が多いので、十分ヒマワリを楽しむ事が出来て良かったです。
後半の方はしっかりしていたので、楽しみですね。
墨俣の方はまだ葉っぱばかりですか・・・
平町と比べると生育が遅れているのかもですね。
参考になりました^^
投稿: いわし | 2017年8月19日 (土) 19時24分
いわし さん
行かれましたか ^^
直前に台風の影響を受けて倒れたとのことでしたが、
何とか頑張っていてくれましたね。
今回は様子見ということもあって長居はできませんでしたが、
十分に楽しめましたね ^^
後半の方は順調に育っているようですから期待できそうですね。
墨俣は後半にと撒かれたところですが、
チョッと生育が良くないのか?雑草が目立ちました。
開花はまだ先になりそうです ^^;
投稿: 好好爺 | 2017年8月19日 (土) 21時47分